このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ

まつもとあつしの「メディア維新を行く」 第33回

サンライズ尾崎雅之氏インタビュー(後編)

TIGER & BUNNYは30年後を見据えた種まきだ

2012年08月21日 09時00分更新

文● まつもとあつし

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

『TIGER & BUNNY』のライブエンタテインメント展開を詳しく聞いてみた (C)SUNRISE/T&B PARTNERS, MBS

 2011年4月から9月にかけて放送されたアニメ『TIGER & BUNNY』。完全オリジナル作品であり、震災直後からの放送にもかかわらず、男女問わない熱い支持を受け大ヒット作となった。

 これまで2回(前編中編)にわたって、その立役者であるサンライズの尾崎雅之エグゼクティブプロデューサーにお話を伺ってきたが、最終回となる後編では、舞台・劇場版へと展開する“タイバニ”ワールドの展望について語っていただいた。尾崎氏がTIGER & BUNNYでチャレンジした3つの項目とは――?

舞台、そして劇場版へ。ライブエンタテインメントへの挑戦

―― 前回は、作品の二次利用、配信や商品化について伺いました。なかでも特に印象的だったのが、お話の最後に出た舞台『TIGER & BUNNY THE LIVE』、そしてその後発表となった『劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-』など、TIGER & BUNNYの“ライブエンタテインメント”展開です。

尾崎 「まず、舞台をやりたいという“想い”は結果論ではなく、だいぶ前からあったんですよ。放送前から、『舞台化できるぐらい、作品がヒットすればいいな』と。ただ、イベントを含めてここまでライブエンタテインメントとして拡がるとは想定の範囲を正直越えていました」

―― 音楽の世界でもパッケージの売上が減少するなか、ライブエンタテインメント市場への期待が高まっています。ただ、アニメを舞台化する場合、劇場で俳優さんが演じるとなると、デジタルコンテンツと違い、その場にいるお客様しか観られないという物理的制約が発生します。もちろん、その希少性が価値になることはわかります。つまり、ビジネスの拡がりがイメージしづらいというのが正直なところです。

尾崎雅之氏。株式会社サンライズ 取締役。2003年まで、ギャガ・コミュニケーションズでハリウッド映画の買付業務、国内での配給・宣伝に携わる。2004年サンライズに入社後、劇場版「機動戦士Zガンダム 3部作」「ケロロ軍曹」「犬夜叉 完結編」「劇場版 銀魂」そして「TIGER & BUNNY」といった作品を手掛ける

尾崎 「確かに利益率は高いものではないですよ。リアルであるが故に、会場のキャパに縛られます」

―― その通りですね。

尾崎 「最初から収入の上限が決まってしまっている。そのチケット収入のなかで利益を確保できれば、1つのプロジェクトとして収支が立ちますが……それだけに留まっていました。

 しかし、そのリアルな空間を超える術を僕たちは手に入れた。それがライブビューイングなんです。サンライズ自身がコンテンツの送り手として、ライブビューイング市場の成長の一翼を担ってきた自負があります。ただ、それとて(ライブ配信する)映画館のキャパを超えることはできないんですけどね」

―― たしかに、そうですね。

尾崎 「とはいえ、劇場1つよりは遥かに可能性があります。仮に、ライブビューイングのために100スクリーンをブッキングできれば、3~4万人動員可能な空間が(配信元の劇場以外にも)用意されることになるわけですから。

 ただ、作品の舞台化が増えるなかで、すべてがそこまで拡げられるかと言えば……取捨選択もされるし、淘汰が始まっているのも事実です。

 それに、正直迷いもあります。本会場以外に上映箇所を拡げれば利益率が高まるのはわかりきっていますが、舞台である以上、やはり生で観て欲しいという思いとのせめぎ合いになります。青臭いかもしれないけれど、作り手としては作品を目の当たりにしてその空気を感じて欲しいんですよ」

―― ユーザーからみても、生のほうが当然価値は高い。

尾崎 「おそらく『利益優先』といった批判もあるでしょう。そこは忸怩たる思いがある。需要はあるのに供給(生で観てもらうためのキャパ)が追いついてないことへのジレンマです。

 一方、逆のケースも多々あります。私自身も経験してきましたが、本会場に足を運んでいただくだけで精一杯の興行がいっぱいある。TIGER & BUNNYは幸運にも「入りたい」と思ってくださる方が多いのですが、そういった惹きのあるコンテンツの視聴機会を広く設ける責任もあるだろうなと。そこでライブビューイングをやるという判断に至ったんです」

前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ