このページの本文へ

年末年始の特番を録りまくる! 今買いのBDレコーダーはコレだ! 第3回

「REGZAサーバー」やプレミアムモデルなど注目モデルを買え!

2011年10月28日 12時00分更新

文● 鳥居一豊

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

クセのないストレートな映像
シャープ「BD-W1000」

「BD-W1000」

「BD-W1000」

 「BD-W1000」の画質はノイズ感の少ない穏やかな傾向で、少々ハイビジョンらしい精細さが不足しているように感じる。色再現がややあっさりとした表現になっていることも、おとなしい印象に感じる理由だろう。

 長時間モードでは、5倍、12倍の長さに比例して解像感の劣化が感じられた。ただしノイズは少なく、見づらくなるようなことはない。

 逆になかなかの実力と感じたのはDVDソフトの画質。超解像技術などは備えていないのだが、かなり鮮明な映像でハイビジョン映像に近い印象になる。少し明るめな画質傾向のせいか、色をもう少し濃くすると魅力的な映像になるだろう。

5倍モードの映像。明るく鮮やかな映像で不自然さも少ない。若干ディテール感が甘めに感じてしまうのが惜しいところ

5倍モードの映像。明るく鮮やかな映像で不自然さも少ない。若干ディテール感が甘めに感じてしまうのが惜しいところ

12倍モードの映像。ノイズの発生などは少ないのだが、映像のぼやけがさらに目立ってしまう。動きによる映像の乱れもやや感じる

12倍モードの映像。ノイズの発生などは少ないのだが、映像のぼやけがさらに目立ってしまう。動きによる映像の乱れもやや感じる

ハイビジョンの画質はBDソフトの映像で確認。手前の寺はすっきりとクリアな映像だ。紅葉した木々の色再現がややあっさりとしている

ハイビジョンの画質はBDソフトの映像で確認。手前の寺はすっきりとクリアな映像だ。紅葉した木々の色再現がややあっさりとしている

DVDは鮮明な映像で不自然な強調感もなく、なかなか優秀。ハイビジョン映像に近い精細さも感じられる

DVDは鮮明な映像で不自然な強調感もなく、なかなか優秀。ハイビジョン映像に近い精細さも感じられる

精細感が高く自然な映像
東芝「DBR-Z150」

「DBR-Z150」

「DBR-Z150」

 「DBR-Z150」は明るく見通しのいい映像で、精細さも高い。誇張感のない自然な映像で、忠実感のある映像という印象だ。

 長時間モードでは、4倍相当ならば劣化感はほとんどなく、12倍相当でも解像感の低下をうまく抑えている。多少動きのある部分で映像が乱れるものの、あきらかなMPEGノイズの発生は少なめだ。

 DVD画質も絶対的な精細感は劣るが、忠実感のある映像となる。高精細化技術の「XDE」を効かせると精細度が一気に高まる。多少エッジを立たせすぎてしまった感じもあるが、持ち味である見通しの良さがDVDでも味わえるのは美点だ。

4倍相当の「MN6.0」の映像。劣化感はほとんど感じられず、オリジナル映像の印象に近い映像だ。全体に明るめの映像だが、色乗りも十分で、白い建物の陰影もよく出ている

4倍相当の「MN6.0」の映像。劣化感はほとんど感じられず、オリジナル映像の印象に近い映像だ。全体に明るめの映像だが、色乗りも十分で、白い建物の陰影もよく出ている

12倍相当となる「MN2.0」の映像。精細度の劣化はあるものの、すっきりと見通しのいい印象。惜しいのは海面の波の動きにともなう映像の乱れが目立った点だ

12倍相当となる「MN2.0」の映像。精細度の劣化はあるものの、すっきりと見通しのいい印象。惜しいのは海面の波の動きにともなう映像の乱れが目立った点だ

HDビデオカメラによるハイビジョン映像。滝の水の流れや、周辺の草木のディテール感もしっかりと再現され、精細感の高い映像だ。水に濡れた岩肌など艶っぽい再現が巧み

HDビデオカメラによるハイビジョン映像。滝の水の流れや、周辺の草木のディテール感もしっかりと再現され、精細感の高い映像だ。水に濡れた岩肌など艶っぽい再現が巧み

SD映像で、超解像技術「XDE」の効果を比較。左が「切」で、右が「2」。「切」は多少甘さを感じるが、自然で見やすい映像。XDEで精細感はかなり高まり見応えのある映像になる

色の再現の豊かさに感心
三菱「DVR-BZ450」

「DVR-BZ450」

「DVR-BZ450」

 「DVR-BZ450」の長時間モードは、2倍相当と3倍相当、そして5.5倍相当と12倍相当を切り替えて使うようになっており、モードの選択肢が少ない。そのため5.5倍とやや不利な画質モードでの比較になってしまった。そのため解像感の劣化がほかの機種より気になったものの、色の豊かさには感心した。

 映像の甘さをうまくフォローし、不足感の少ない映像にしている。色の再現の豊かさではパナソニックに迫るレベルだ。

 ハイビジョン映像では、明るく暗部までしっかりと描く再現となった。緑の葉の豊かさなどもかなりのレベルだ。DVDは少々ソフトな映像で、高画質化技術の「ダイヤモンドHD Basic」を使用すると逆にメリハリがつきすぎて不自然になってしまったのが残念。

 基本的に明るく細部まではっきりと描く方向だが、色乗りが豊かなためバランスは崩れていない。見やすくハイビジョンらしい高精細さがよく伝わる映像だ。

5.5倍相当の録画映像。多少解像感が劣化してしまっているが、色再現の緻密さでうまく補っている。白い建物のくっきり感も自然だ

5.5倍相当の録画映像。多少解像感が劣化してしまっているが、色再現の緻密さでうまく補っている。白い建物のくっきり感も自然だ

12倍相当の録画映像。ディテールの甘さが目立つのに加え、海面がややノイジーになるなど、劣化を感じてしまうのが残念

12倍相当の録画映像。ディテールの甘さが目立つのに加え、海面がややノイジーになるなど、劣化を感じてしまうのが残念

HDビデオカメラによるハイビジョン映像は、なかなか高解像度の映像を再現した。黒く潰れてしまいがちな岩肌のディテール感もしっかり描けているのは立派

HDビデオカメラによるハイビジョン映像は、なかなか高解像度の映像を再現した。黒く潰れてしまいがちな岩肌のディテール感もしっかり描けているのは立派

超解像技術を採り入れた「ダイヤモンドHD Basic」をSD映像で比較。左が「切」で右が「強」。強では少々メリハリが効きすぎる印象になる

画質やはりパナソニックが優位
DVDの画質は東芝とシャープが優秀

 画質についてトータルでまとめると、やはりパナソニックの実力の高さが印象に残る。精細さと色の豊かさのレベルが高く、映画などを見ても満足できる画質だ。精細感ではどのモデルも不満のないレベルだが、色の豊かさという点では次点が三菱、ソニーとなる。

 HD画質では少々奮わなかったが、DVD画質は東芝とシャープがなかなか優秀だった。パナソニックはHD画質の実力が高かっただけに少々残念に感じる。とはいえ、いずれもほとんどの人が不満を感じない実力は備えていると感じた。

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中