バシバシ写真を撮ってはアップ、SNSに書き込みなどをしていると、バッテリー残量はあっという間になくなってしまう。そんなアクティブなスマホユーザーにとっては、モバイルバッテリーは必須の存在と言ってもいい存在ではないだろうか。現在国内で人気のモバイルバッテリーは、三洋電機の「eneloop mobile booster」(通称モバブ)だ。現行製品は、出力1.5A、容量5400mAhで一般的なユーザーならば問題のない鉄板製品。本連載でもパナソニックのモバイルバッテリー「QE-PL201」を紹介しているので、ご存じの方も多いだろう(関連記事)。
しかし、モバブのみだと複数の端末を持ち運ぶとなると正直いって足りない。たとえば、iPhone 4Sだけだというなら、モバブでOKだ。異論は認めないくらい、1日OKだ。ただ筆者の場合だと、平時から持ち歩くガジェットは、Xperia ray、iPhone 4S、iPad 2、モバイルルーターの「Pocket WiFi」、ウォークマンがデフォルトで、検証中の端末があるとさらに2~3個増える。モバブ1個では余裕で足りないし、同じ型番の製品を2つも買うとか信条的にあり得ない。
そんなことで、モバブと一緒に持ち歩く大容量バッテリーが欲しかった。今回紹介するのは、バッテリー容量が9600mAhと筆者の物欲を刺激してくれた「Power master Power Pack」。製造元はLiZOで、国内では各所から販売されている模様だ。定価は9800円だが、Amazonでは4980円で発売されている。
■Amazon.co.jpで購入
ノーブランド品っぽい見た目
見た目は黒一色とシンプルなデザイン。といっても角は丸められているし、材質は安っぽくなく雰囲気はとても良い。また表面はフラットなので痛化もしやすいのもステキだ。
サイズは、幅120mm×奥行き75mm×高さ15mm。iPhone 4Sと比べると一回り半分大きいが、9600mAhという容量を考えれば、厚さ15mmは十分に薄いようにも感じられカバンの中に入れておくのにちょうどいい。重量は264g。これを重いと見るかは個人で意見が分かれそうだが。スマホ2台分なので、別にいいんじゃないのと思う。
容量は9600mAhで、出力は0.7A。標準的なUSBモバイルバッテリーといっていい。本体の操作は本体上部で行なう。パワースイッチ、インジケーター、DC-IN、ON/OFFスイッチ、USB端子があるだけ。USB端子にケーブルを接続し、ガジェットとリンクさせたら、パワースイッチを押すと充電が始まる。またインジケーターはバッテリー残量を確認可能で、パワースイッチを押すと一時的に点灯。緑LED3つ点灯で100%~81%、緑LEDふたつ点灯で80%~61%、緑LEDひとつ点灯で60%~11%、10%~5%は赤LEDが点灯する。
また充電用に変換アダプターも付属している。Dockコネクター、ドコモ/ソフトバンク用、au用、miniUSB、microUSBなど8種類。付属のUSBケーブルは先端が前述の変換アダプターに対応しているが、本体が普通のUSB端子なので無理に使う必要はない。どちらかといえば、付属USBケーブルは本体の充電用に使用することのほうが多いだろう。なお充電の場合も、変換アダプターを使用する。
この連載の記事
-
第20回
PC
スマホと連動して近未来アクションが楽しめる「SmartWatch MN2」 -
第19回
PC
無料から有料アプリまで、イカした写真はAndroidアプリで撮れ!! -
第18回
PC
Web上で画像編集もできるフォトブックサービスをチェック -
第17回
PC
自立Tweet型ワットチェッカーが当家に襲来! -
第16回
PC
iPhoneでも操作できる! ウェラブルビデオカム「Looxcie 2」 -
第15回
PC
iPadとノートが同時充電できる12000mAhモバイルバッテリー -
第14回
PC
萌えパンチにメガネケース!? iPhone&Androidアプリを紹介 -
第13回
PC
当日に安く泊まれるホテルがすぐにわかっちゃう「yoyaQ」 -
第12回
PC
新型Sony Readerを試す! E Inkはやっぱり読みやすい -
第11回
PC
iPhoneで撮った写真をA6フルカラー冊子にしよう!! -
第10回
PC
にゃんこ型トイカメラは写りだけじゃなく見た目も楽しい! - この連載の一覧へ