このページの本文へ

富士フイルムからCCDハニカム最上位機種登場

2010年07月21日 14時00分更新

文● ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 富士フイルムからコンパクトデジタルカメラ5機種が発表された。いずれも発売日は8月7日の予定。


光学15倍レンズ搭載の多機能モデル「F300EXR」

「FinePix F300EXR」。液晶モニターは3型(約46万ドット)

 同社オリジナルの撮像素子である「スーパーCCDハニカムEXR」(1200万画素)を搭載するフラッグシップモデル「FinePix F300EXR」(予想実売価格4万5000円前後)は、幅103.5×奥行き32.6(最薄部22.9)×高さ59.2mmというサイズに光学15倍ズームレンズを内蔵。広角24mmの撮影が可能だ。

 最速で0.158秒でピントが合うという高速なAF動作を実現するとともに、光学式手ブレ補正も小刻みな手ブレに加えて大きな動きにも対応。高倍率ズーム時に威力を発揮する。

 スーパーCCDハニカムEXRの特性を生かした自動撮影モード「EXRオート」に加え、フラッシュ撮影時の発光量を自動で調整する「スーパーiフラッシュ」、犬や猫の顔を検出する「ペット自動検出」、カメラを振ることで最大360度のパノラマ撮影ができる「ぐるっとパノラマ360」、フォトブック作成用にお気に入りの画像をグループ化できる「フォトブックアシスト」、赤外線通信機能(IrSimple/IrSS)など、盛りだくさんの機能を搭載する。


タッチパネルディスプレー搭載の「Z800EXR」

「FinePix Z800EXR」(レッド)。背面は全面タッチパネルディスプレーだ

上のレッドのほかにゴールド、ブラック、ピンクのカラーモデルを用意

 同じくスーパーCCDハニカムEXRを搭載する「FinePix Z800EXR」(予想実売価格3万3000円前後)は、3.5型(約46万ドット)のタッチパネルディスプレーを搭載。プレビューとサムネイルを同時に表示したりできる。また、カメラの縦位置/横位置を検出して、画面を自動で回転する機能も搭載する。

 光学ズームは5倍だが、F300EXRと同等の高速AFや光学式手ブレ補正機能を搭載。「EXR AUTO」や「スーパーiフラッシュ」など、撮影機能もF300EXRと同等となる。


光学18倍ズーム搭載「S2800HD」

「FinePix S2800HD」。液晶モニターは3型(約23万ドット)

 「FinePix S2800HD」(予想実売価格3万円前後)は、幅110.2×奥行き81.4×高さ73.4mmのボディに光学18倍ズームレンズを内蔵。この倍率のレンズを搭載したコンパクトデジカメでは世界最小だという。

 撮像素子は1400万画素のCCDセンサーを採用。撮影環境を自動判別して最適なモードで撮影する「シーンぴったりナビ」(SR AUTO)を搭載。さらに動いている被写体を追尾する「自動追尾AF」も搭載する。

 1280×720ドットの動画撮影機能が可能で、ぐるっとパノラマやフォトブックアシスト機能を搭載する。


カラバリ&スリムデザインの「Z80」

「FinePix Z80」(ラベンダー)。液晶モニターは2.7型(約23万ドット)

上のラベンダーのほか、ブラウン、ミント、ピンクのカラーモデルを用意する

 「FinePix Z80」(予想実売価格2万5000円前後)は4種類(ピンク、ラベンダー、ミント、ブラウン)のカラーバリエーションと幅91×奥行き20.1(最薄部18.1)×高さ57.1mmというスリムボディが特徴。

 撮像素子は1420万画素のCCDセンサーで、レンズは光学5倍ズームが可能。シーンぴったりナビやぐるっとパノラマ、フォトブックアシストなどの機能を搭載する。


広角28mmの撮影ができる低価格機「JX280」

「FinePix JX280」。液晶モニターはZ80と同じく2.7型(約23万ドット)となる

 「FinePix JX280」(予想実売価格1万5000円前後)は、広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載。撮像素子は1410万画素のCCDセンサーを採用する。

 シーンぴったりナビやぐるっとパノラマ、フォトブックアシスト、赤外線通信機能などを搭載する。

■関連サイト

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン