このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

目指せ快適! MacBook Pro長期レビュー 第18回

MacBook Proで「Magic Mouse」を使う理由(その1)

2010年04月13日 16時00分更新

文● 海上忍

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

13インチMacBook Pro

13インチMacBook Pro

 13インチMacBook Proといえば、均整なアルミのボディーに、デジタルライフを楽しむための機能をギュっと詰め込んだプロダクト。国内でも人気が高くて、「初めてのMac」として選ぶ人も多いです(Apple Storeで見る)。

 本連載「目指せ快適! MacBook Pro長期レビュー」では、本体の見所や併せて使うと便利な周辺機器、覚えておくと便利なソフトの設定方法など、MacBook Proをより楽しく使うための情報を提供していきます(連載の目次)。


ノートにもマウスは必要だ

 MacBook Proには、マルチタッチトラックパッドという立派なポインティングデバイスが装備されている。外出先はもちろん自宅でも、大半のユーザーがそのお世話になっているはず。「キーボードとマウスは別に必要ないよ」という意見も分かる。

 しかし、外部ディスプレーにつないで使うとなると、少し話は変わってくる。

 例えば、スライドショーを見たり、プレゼンテーションをする用途などで、テレビやプロジェクターでMacの画面を出力する場合、トラックパッドで操作しているとマックの側から離れられなくなってしまう。

 2枚目の画面としてパソコン用ディスプレーをつなぐときにも、内蔵のキーボードとトラックパッドを使おうとすると、自ずとMacBook Proを置く位置が決まってしまう。机の中央にノートを設置して、さらにもう1台ディスプレーを置くとなると、意外と作業スペースが残っていない。壮大なムダをしている気分にならないだろうか?

 さらにデスクトップ風に使うなら、MacBook Proを閉じた状態で外部ディスプレーへ出力する「クラムシェルモード」も用意されている(関連リンク)。このモードならMacを折り畳んでおけるので机の上もかなりすっきりする。

 というわけで、ノート型Macといえども、状況によっては外付けのキーボードやマウスを用意したほうが便利なこともあるのだ。


 マウス選びは各人の好みだが、筆者はアップルの「Magic Mouse」を利用している(Apple Storeで見る)。

小型ケースで販売されている「Magic Mouse」

裏面の質感の高さには、さすがと言わざるをえないところ

 昨秋のデビュー早々、ボディ表面をマルチタッチエリアが覆うという画期的な構造で話題を集め、一時は品薄となったほど(関連記事)。光学センサーはレーザー、接続方式はBluetooth、電源は単三が2本と使い勝手に優れ、価格も6000円台と手頃だ。そのうえアップルならではの美麗なデザインとくれば、MacBook Proユーザーが関心を持っても不思議はないだろう。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中