このページの本文へ

行っとけ! Ubuntu道場! 第7回

~師範! 今日公開のUbuntu9.10を解説してください!~

2009年10月29日 16時00分更新

文● hito(Ubuntu Japanese Team) イラスト●瀬尾浩史

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Ubuntuインストール/アップグレード前の注意点

小林:さて、あらためて。ここをお読みの方は「今9.04を使っていて、9.10にアップグレードする」という方が多いような気がしますが、アップグレードする場合、何に注意して頂くのがいいでしょうか。

ミズノ:アップグレードする前に、バックアップはちゃんと取っておきましょう。

村田:バックアップはどう取るのがよいですか?

小林:「sbackup(Simple Backup)」を使って頂くのが良いかと思います。ちなみに、「sbackup」でGoogle検索すると、他社さんのサイトですがUbuntuでsbackupを使う説明が一番上に来るみたいですね。

編集S:……チッ。

瀬尾浩史:ど、どきどきどきどき。他社さんネタをやると屠られるペン。危険ペン……。

ミズノ:まぁsbackupに限らず、ホームディレクトリと「/etc」の下さえ確保されてれば何とでもなるので、そのあたりを確実にバックアップできれば何使ってもいいですよ!

あわしろいくや:ですなぁ。

やまね:とかやって油断していると、「/etc/」以外に「/var/lib」以下とかにもデータファイルがあって痛い目を……。

小林:よくありますね。

インストールした「sbackup」は「システム」>「システム管理」>「バックアップの設定」から起動できる。シンプルなインタフェースで使いやすいので人気がある

バックアップに含めるファイルは初期設定のままでOK。逆に「除外するファイル」は初期設定では音楽、動画ファイルや10MB以上の大きなサイズのファイルが除外されている設定になっているので、気をつけよう

hito:あとは、予備のHDDがあれば、LiveCDで起動して「dd of=/media/hdd-1/image.dd if=/dev/sda」とかって丸ごとイメージバックアップを取っておいても良いかもしれません。できたファイルを書き戻す時は逆に、「dd if=/media/hdd-1/image.dd of=/dev/sda」すればOK。パーティション構造まるごと復元できます。

あわしろいくや:便利なんですけど、個人的にはdd嫌いなんですよねぇ。

小林:どのあたりが嫌いですか?

あわしろいくや:オプションがわけわからないじゃないですか。覚えたくありませんよ!

ミズノ:ofとif逆にすると、バックアップ取るつもりがデータ消去になっちゃいますしね!

村田:危険ですね。

やまね:パーティション構造まるごとだから、すごく便利なんだけどねぇ。

hito:ofとifだけは注意してください……。

編集S:ofがOUT FILE、ifがIN FILEの略って覚えとけばいいですかね。

hito:ってあー、これも言わないとか。ddを使う場合、必ず「終わったあと」に「dmesg」を実行して、ディスク回りのエラーがないことを確認してください。

瀬尾浩史:見ないとどうなるペン?

hito:ddで使われるようなLinuxのRAWデバイスアクセスはですね、暗黙でキャッシュされていて、成功・失敗がアプリケーションからは見えないんです。

村田:ぬ? それは「成功してても失敗してても、ddコマンドは無事に終了したように見えるけど、実際どーなってるかは分からない」と同義ですか?

hito:同義です。読み込み時はコケたらエラー返るんで問題ないんですが……。

ミズノ:書き込みエラーはカーネルさんからdmesgとか/var/log/messagesに「だけ」返ってきます。

編集S:ということは、dmesgを見ないで「バックアップ終了~」とか思ってると、実はバックアップ取れてない、みたいなことが起こるってことですね?

やまね:起こります。注意しましょう。

編集S:おお、これは道場のわりに良い情報。

やまね:担当編集者みずからそういうこと言わない。

編集S:いや「人前で開けない」とか「お笑いUbuntu道場」とか「内輪ネタ」とか言われてるんで。そのとおりだがな!

小林:バックアップを取って頂いて、その上でアップグレードをしてもらうのが安全ですね。アップグレード中に停電が起こると困ったことになりますし。

瀬尾浩史:そういえば、今8.04とか8.10なんだけど9.10にしたいー、って人はどうすればいいペン?

小林:9.10にするには、一度9.04にして頂く必要がありますね。

ミズノ:8.04からだと、8.10にしてから9.04にして、さらに9.10と、3回もアップグレードしないといけないのでお勧めしませんけどね!

村田:8.04はLTS(長期サポート版)なので、次のLTSである10.04に直接アップグレードできますから、あと半年待って頂くのがいいですね。

あわしろいくや:逆に8.10はあと6ヵ月でサポートが切れるので、9.04にはアップグレードしないと大変ですね。

小林:それ以前のバージョンを使ってる方は、サポートも切れていますし、アップグレードも大変なので、バックアップを取って新規インストールして頂くのが良いかと思います(注1)

hito:6.06は例外的に、8.04にアップグレードすればいいので楽ですが……。7.10とか7.04とかそれ以前だと、とにかく8.04までアップグレードしておく必要があります。それぐらいだったら新規インストールして再設定でも、手間は変わらないかな、と。

編集S:ふむ。これも道場のわりに良い情ほぺぐぅっ(殴打音とともに省略されました)。

瀬尾浩史:ふぅ。……たまには逆襲してみましたペン。

(注1)
hito:古いバージョンからだと、アップグレードすら大変ですからね。
やまね:Ubuntuの場合、古いリポジトリって残ってるの?
村田:http://old-releases.ubuntu.com/に昔からのリポジトリが準備されていますね。
小林:リポジトリの書き換えが必要なので、どうしても面倒な作業になりますね。


(次ページへ続く)

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン