このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

痛鯖を使ってみた! 安いのにイイ部品とイイOS!

2009年06月27日 22時00分更新

文● 藤山 哲人

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

痛鯖本体のスペックはどの程度?

 先日の記事では、痛鯖キットを作るのに夢中になってしまったため、スペック載せるのを忘れてた(笑)。以下が、痛鯖のハードウェアスペックだ。

サーバスペック
CPU Celeronプロセッサー 430
周波数 1.80GHz
CPU数(標準) 1個
CPU数(最大) 1個
筐体 タワー型
チップセット Intel 3200 (800MHz/ 1333MHz)
L2キャッシュ 1MB
メインメモリ(標準) 512MB
メインメモリ(最大) 8192MB
メモリタイプ DDR2-800 SDRAM-DIMM
メモリスロット(空/全) 3/4(空3)
HDD容量(標準) 160GB
HDD容量(最大) 4000GB
光学ドライブ DVD-RAM(DVD:6倍速以上/最大16倍速/CD:17倍速以上/最大40倍速)×1
FD なし
ホットスワップベイ(空/全) なし
グラフィックコントローラ チップセット内蔵
VRAM 32MB
AGP(空/全) なし
PCI(32Bit)(空/全) 2/2
ディスクコントローラ SATA
RAIDアダプタ SATA接続:RAID 0, 1(標準)/RAID 5, 6(オプション)
LAN あり(1000BASE-T(100BASE-TX/ 10BASE-T対応))
リダンダンドパワー なし
本体サイズ(H×W×D) 448(H)×173(W)×461(D)突起物/ スタビライザ含む
本体重量 14kg (最大18kg)
梱包個数 1梱包
最大消費電力 204.00W
最大消費電力(備考) 206VA/204W

 若干気になるのは、搭載メモリとHDD容量。メモリは512MBでも動くと思うが、スワップが発生して頻繁にHDDにアクセスしそうな気配だ。また文章やExcelのファイルをためておくサーバであれば問題ないが、デジカメの写真や映像などをためるサーバとして使うには、160Gだとあっという間にディスクが満杯になる。

マザーボードはGIGABYTEの「GA-5YASV-RH」。PCI Express×2本とPCIスロット×2本は空いたままなので拡張性もある。S-ATAは6本中1本がアサイン済み。IDEは1本でDVDドライブが利用している。なおメモリは標準で512MBだが、ここでは1本増設して1GBにしている。コネクタは、PS/2にパラレル&シリアル、ディスプレイコネクタ、ネットワークは1000Base-T。USBはリアに2本、フロントに2本あり

 メモリは価格が暴落しているので、追加で512MBを買うと高く付きそう。ここは1GBのメモリ1本に交換してしまうか、1GB×2枚で2GBにしてしまうといいだろう。
 HDDも低価格競争が続いているので、今お買い得なのは1TBだろう。サーバなので7000円代で買える回転数の遅く、キャッシュの少ないヤツでじゅうぶんだ。

 経営に関するデータや、思い出深いムービーを撮りためておきたいという場合は、マザーボードがRAID 1(ミラーリング)をサポートしているのでこれを利用する(本体にはS-ATAのケーブル3本添付)。これは1回の書き込みで2台のHDDに同じデータを書き込み、片方が逝ってももう片方がバックアップしてるので安心だ。同じHDDを2台買ってミラーリングしておけば、HDDが吹っ飛び易い夏でも安心して使える。もちろんハードウェア的には、RAID 0(ストライピング)にも対応している。こちらは2台のディスクを組み合わせ、同時並行してデータを高速に書き込むというもの。とはいえSOHO用のサーバとしてはまず使わないだろう。「サーバでハイビジョンキャプチャもやる!」というツワモノであれば、利用価値があるかも?

電源は380W。HDD(1本30W換算)を6本入れてもまだ余裕がありそうだ

 気になる騒音は? さすが低消費電流タイプのCeleronだけにめちゃくちゃ静か。エアコンをつけた部屋で騒音計を使ってみたが、PC正面から10cm離したところでも測定不能。つまりエアコンの方がよっぽどウルサイと……。これなら痛鯖と床を共にしても、ぐっすり眠れるだろう。

冷却ファンは、フロント下部から吸い込み。HDDは空冷できないのでディスクをたくさん乗せたらファンの追加が欲しいところ。吐き出しは、電源とリア×2で吐き出しなので、エアフローは良さげ

 これはっ!と目が止まったのは、電解コンデンサ(寸胴なべみたいな部品)。一昔前には、使っているとパンパンに腫れ上がり、ついにはパンクしてマザーボードを傷めてしまうという自体が多発した。が、コイツで使われているのは、国産の日本ケミコン製。中でもKZGシリーズというPC向きで信頼性の高いコンデンサ(普通のものより3倍以上値が張る)だ。24時間安心して稼動できそうだ。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中