このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

WWDC 2009 総力レポート 第10回

林信行に聞く「Mac&iPhoneの未来予想図」

2009年06月12日 16時00分更新

文● 林信行 聞き手●広田稔/ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

「仕切り直し」の今がアプリ開発参入のチャンス

 今回のWWDCでは、iPhoneの出荷台数が、世界で4000万台と明かされています。私は2009年末までに5000万台程度と予想していましたが、iPhone 3G Sが発表されたことや、中国市場進出のウワサが引き続き広がっていることを考えると、それ以上に伸びるかももしれませんね。

 すでにiPhoneアプリの開発が21世紀のゴールドラッシュであることは、敏感なIT系ベンチャー企業だけでなく、大手のゲームメーカーの間でも一般常識化されつつあります。

クッキングママ

クッキングママ (C) 2006,2009 Cooking Mama Limited / TAITO CORP.2009

 なぜか日本ではそれほど話題になりませんが、アメリカのApp Storeを見ると、タイトーの「クッキングママ」などが常に上位にランクインするなど、堅実にiPhoneで稼ぐ企業も出始めています(関連記事)。

 iPhoneは、恐らくこれまでになかった、個人開発者でも簡単にグローバル展開ができるプラットフォームです。まだiPhone開発に取り組んでいない開発者の方々は、この機会に、ぜひ「はじめの一歩」を踏み出してほしいです。

 メジャーアップデートであるiPhone OS 3.0のリリースで、iPhone向け開発を手掛けている開発者も、もう一度アプリケーションのコードや、今後のビジネス展開の仕切り直しを迫られていると思います。これは出遅れていた人が、一生に一度の頑張りを見せて追いつくチャンスでもあります。


iPhone開発者の増加は、Macにも福音をもたらす!?

 去年に引き続き今回のWWDCは、全席売り切れでした。世界中から5400人近い開発者が集まってきたということになります。WWDCは、Google I/Oなどと比べても決して安いカンファレンスではありません。それでも参加を決める人たちは、すでに成功しているか、これから成功しようと本気で勝負している方たちです。

 面白いのは、そうした開発者のほぼすべてがMacユーザーということでしょう。

 アップルはiPhoneのApp Storeという金鉱を開放したことで、世界中の優秀なソフトウェアエンジニアをMacプラットフォームに寄せ付けたわけです。というのも、iPhoneアプリの開発にはMacが必須だからです。

 今朝、たまたま同じホテルのエレベーターで乗り合わせた英国人と会場まで一緒に話をしながら歩いていました。彼はこれまでMacを使ったことがなかったようで、ものすごい熱弁を振るわれました。

 「知っているか? Macにシステムを切り替えたとたん、あの面倒なウィルスチェックを一切やらなくてよくなっちゃうんだぜ。本当にスゴいよ! ファイル共有とか、いろいろな連携とかも簡単だし、起動も速い。これまで一体、何をやっていたんだって、思っちゃうよ。最初は操作とかで困ることがあるかと思ったけれど、まったくそんなこともないし」

 それを見て、アップルの「呼び水作戦」は着実に成功を納めているんだなと感心したんです。おまけに「でも、海外からだと参加費高いですよね」と言ったら、「高い? このカンファレンスの参加費が? 全部買いそろえたらスゴい額になるソフトや機材を使って、いろいろ試せるんだぜ。安いくらいだ」と怒られてしまった。

Mac OS X Snow Leopard

Mac OS X Snow Leopard

 こうした開発者の人達は、iPhone向けのアプリを作る一方で、次第に自らが開発のために日々使っているMacをより快適にする方向にも興味を示すんじゃないでしょうか。

 MacとiPhoneでは、搭載しているOSも似通っています。そう考えると、アルファプログラマーがどんどん、Macに集まってきて、アップルならではの新しいAPIなどを積極的に使ってくれるのではないでしょうか。

 Mac OS Xは、これまでも非常に多くの先進的な機能を提供してきました。にも関わらず、大手のソフト開発者は、MacだけでなくWindowsでもビジネスがしたいがために、そうした先進的な要素を用いず、独自に用意した技術を使ってMacとWindowsの「最小公倍数」でソフトを開発してきたわけです。

 アップルがせっかくOSレベルで革新を行なっても、それがまったく活かされてこなかった──。しかし、今後は、そうしたしがらみを持たない開発者達が増えてくると、状況が変わるかもしれません。

 いずれにしても、Snow Leopardの数々の先進的な技術を含めて、Macプラットフォームには、「64bit時代」においてパソコンのあるべき姿をうまく実現している部分があります。

 私の友達の開発者たちも、そうした状況にとても大きな刺激を受けているようです。もしかしたら、そうやって刺激を受けた開発者の中から、現在のOfficeやPhotoshopに当たるような大作が生み出されてくるのかもしれませんね。


■関連サイト

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中