このページの本文へ

一太郎11

一太郎11

2000年12月27日 00時00分更新

文● 遠藤

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

●一太郎新機能&機能強化一覧(1)

※☆は新機能、★は強化&変更箇所

☆ 一太郎11、花子11ユーザー対象の無料インターネットのサーバスペース「インターネットディスク」
★ 検索機能の追加を行った一太郎Web
☆ ツールバーを排除し、キー操作を主体とした操作ができる「プロフェッショナル」画面
☆ キー操作だけでコマンド選択を可能にするユーザーインターフェイス「Altコマンド」
☆ スクロールやズームなど矢印キーも併用するコマンド操作コントロール「F1コマンド」
☆ 辞書、ショートカットキーなど、いろいろな情報を表示する「ナレッジウィンドウ」
☆ 辞書引き可能な辞書を利用して、カーソル位置の単語の意味を表示する「Dictionary」
☆ 操作に応じたキー操作方法を表示する「Shortcut Key」
☆ 一太郎で知っておくと便利なテクニックの紹介「Technique」
☆ ちょっとしたコトを素早く書き込める場所「Memo」
☆ カーソル位置の書式や段落スタイルなどの情報を表示する「Attribute」
☆ 罫線内でインデント設定を行う
★ 罫線にまたがった文字単位選択時に、自動的にセル単位で範囲指定されるコピーと貼り付け
☆ カンマ、タブ、任意文字で区切った文字列を罫線表に変換する
☆ 描画位置をわかりやすくするための、黄色いカーソル(描画位置カーソル)の表示
☆ 複数列のセル幅の均等揃え
☆ 既存の罫線にカーソルを近づけると、自動的に吸着する罫線の追加描画機能
☆ 罫線描画時に、十字の罫線カーソルが使える
☆ Enterで移動、Shift+Enterで線移動、Ctrl+Enterで線コピー、スペースで線種切り替え(次)
★ 罫線カーソル移動量を全角カラム単位に変更(半角カラム単位にも変更可能)
☆ 罫線描画時に、作成されるセルの大きさをツールチップで表示
★ 罫線ツールボックスの描画モード、消去モードをなくし、「線種変更」「線消去」ボタンに変更
★ 「罫線線種選択」リストに「透明罫線」を追加
★ ダイアログボックスを整理し、透明線が選びやすくなった
☆ F10の「線種」コマンドを、「無変換」「変換」キーにも割り当て可能
☆ 行頭/行末で罫線カーソルを折り返さない指定が可能
☆ 一太郎専用の表作成ツール
☆ 10のオートスタイル機能をオートブック機能に吸収し、目次の自動作成などが可能
★ 1漢字に1文字のふりがなを指定可能
☆ 小学校1年から6年までの学年指定で、その学年以降の学年で習う漢字にふりがなをふる
☆ 漢字の後によみがなを挿入可能  例:“敷設(ふせつ)” 
★ 辞書登録にふりがなを追加可能
★ 「行く」「行う」の候補に、「行(い)」はあっても「行(おこな)」はなかったなど語句抽出の改良
★ 「F2」キーでタブ位置を表示させ、カーソル移動を行うとタブ位置に従って動き、文字の頭揃えが容易
☆ よく使うテンプレートから選択すると、A4縦×6枚に拡大印刷で垂れ幕印刷が可能
☆ 稟議書をメールで回覧に出し、決裁者は許可、不許可ボタンを押すだけの「インターネット稟議」を追加
★ 枠選択時に、使用頻度の高い機能をアイコンとして表示する「枠操作」ボタンの表示
☆ 一度に複数のレイアウト枠や差し込み枠の、スタイル変更が可能
★ 「枠と文字の配置」と「枠飾り」を「枠飾りと文字の配置」コマンドに統合
☆ 行付き画像やオブジェクト枠がページからはみ出したときに、次ページに送らない
★ 枠をマウスでサイズ変更した場合、任意に拡大・縮小できる
☆ キーで枠を移動中に、Ctrl+Enterキーで枠コピーが可能
☆ 画像枠の選択時にShift+Ctrl+矢印でトリミングが可能
★ レイアウト枠作成直後に文字キャレットを挿入可能
★ 枠選択時の線とリサイズボックスをドラッグしやすいように太く変更
☆ 9、10、11で新規追加されたマクロを収録
☆ ユーザーごとに、文書ファイルのほか、メニュー、キー、よく使う言葉のカスタマイズ情報が保持可能
☆ 保存時に通常圧縮と定型圧縮の2つの圧縮保存方法が選択可能
☆ 日付、時間、文書の最初の文字列、通し番号などを使用して、ファイル名の自動作成が可能
☆ 1つのファイルを、別々の場所に同時保存可能
☆ ファイルを開くダイアログボックス内のファイル一覧をクリップボードに取得可能
☆ Myhomeフォルダの場所を、自由に変更可能
☆ ネットワークドライブの割り当て/切断を、ファイルを開くダイアログボックスで可能
★ ファイルを開くダイアログボックスにフロッピーディスクアイコンを追加
☆ 用紙に行番号を付加可能
☆ ページ番号に、「ページ番号/総ページ数」の指定が可能
☆ 目次ページに専用のページ番号を指定可能
★ 字間の広げ方を、必ず行末を揃える、最適な場所まで広げるの2種類が選択可能
☆ 和文フォントの半角英数文字を欧文フォントと同様にワードラップ処理などが行われる
★ A0、A1、A2、B2、B3、B4原稿用紙など用紙スタイルの追加
☆ 複数の用紙に分割して拡大印刷するポスター印刷機能の追加

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン