このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

次世代Windowsの姿が見えた! 第5回

Windows 7のUIは「マルチタッチ」が標準装備に

2008年10月30日 09時00分更新

文● 山本雅史

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
マルチタッチでWindows 7のエクスプローラを操作している様子

マルチタッチでWindows 7のエクスプローラを操作している様子。指を上下するだけでスクロールバーが上下する。指を動かすスピードを変えるだけで、スクロールするスピードも変わるのが気持ちよく、操作感は良好だ

 次世代クライアントOSである「Windows 7」は、ディスプレーに貼られたタッチセンサーによる操作(マルチタッチ)をサポートしている。画面を触れるだけで、ボタンなどを直感的に操作できる。また、iPhoneやGoogle携帯(Android)のように、指の動きをコマンドにできるジェスチャーも採用されている。

マルチタッチに対応した「Word」では、指で触るだけでページをめくれる

マルチタッチに対応した「Word」では、指で触るだけでページをめくれる。直感的で分かりやすく、初心者には使いやすいだろう

 例えば写真を拡大するときには、ディスプレー上にある写真に指を添えて広げると、画面上でも写真が拡大していく。また、ブラウザーなどでよく使う上下のスクロールも、ブラウザーの画面に指をタッチして上下に動かせば、画面がスクロールする。

ウェブサイトのリンクボタンも指で触るだけ

ウェブサイトのリンクボタンも指で触るだけで、リンク先のページが表示される

 Windows Vista同様、Windows 7はタブレットPCの機能も持っている。そのため、ディスプレーに指で文字を書いたり、絵を描ける。手書き文字認識機能を持つアプリケーションならば、ノートパッドに指で書いた数式を自動的に認識して、計算まで行なうといった芸当もできる。タブレットPCと同じようにソフトウェアキーボードがサポートされているので、画面上にキーボードを表示して、そこから簡単な入力も行なえる。

URLの入力はソフトウェアキーボード

URLの入力には、ソフトウェアキーボードを表示して行なう

 Windows 7に搭載されているマルチタッチの機能は、2007年に発表された「Surface」がモデルとなっている(関連記事)。Surfaceで実現されていたマルチタッチの機能が、そのままWindows 7にも採用されたようなものだ。ただし、Surfaceが実現している「画面上にデバイスをおいて、パソコンとデータを交換/移動」させる機能までは実現していない。デバイスも含めた今後の進化が待たれる部分だ。

地図検索サービス「Virtual Earth」の画面を両手の指で引き延ばせば、地球がどんどん拡大していく。これを使えば、詳細な地図を持ったバーチャル地球儀として使えそうだ。地球を回転させるのも、指でタッチして動かすだけ

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン