このページの本文へ

先端テックニュースまとめ読み from MITテクノロジーレビュー 第18回

同性愛者の遺伝子が引き継がれる理由/グーグルのスマートシティ計画に暗雲

2018年11月05日 11時30分更新

文● MITテクノロジーレビュー編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

世界最先端のテクノロジー情報をお届けするグローバルメディア「MITテクノロジーレビュー」から、ビジネスに役立つ注目のテック企業の最新動向、イノベーションにつながる最新の研究内容をピックアップして紹介します。

ゲイの遺伝子はなぜ引き継がれるのか?大規模調査が導く1つの仮説

同性愛者であることに遺伝子が関連しているのなら、なぜこれらの遺伝子は存在し続けられるのだろうか。大規模なDNAデータベースを用いてこのパラドックスの説明を試みる、史上最大規模の遺伝子と性的指向の調査が実施された。

≫ 続きはこちら

自動運転車は誰を救うべきか 「究極の選択」国民性に違い

誰かを犠牲にしなければならないとしたら、誰を犠牲にするべきなのか? 究極の選択とも言える「トロッコ問題」を問う世界規模の調査で国民性の違いが浮き彫りになった。自動運転の開発ではこの結果をどう生かすべきか。

≫ 続きはこちら

グーグルのスマートシティ計画に暗雲、プライバシー保護に懸念

アルファベット子会社のサイドウォーク・ラボ(Sidewalk Labs)は、野心的なスマートシティ・プロジェクトに関するプライバシー問題の監督を担う専門家を採用していた。だが、プロジェクトで提案されたデータ収集方法を理由に辞職してしまった。

≫ 続きはこちら

スズメバチに着想、40倍の重さを引っ張れる超小型飛行ロボ

新種の超小型飛行ロボットは、滑らかな表面に貼り付いたり、自重の何倍もの重さの物体を引っ張ったりできる、とサイエンス・ロボスティックに掲載された新しい論文で述べられている。

≫ 続きはこちら

暗号通貨業界で「ステーブルコイン」が過熱する理由

暗号通貨は決済にはほとんど使われておらず、現時点では「通貨」とは呼べない。そこで、暗号通貨業界ではステーブルコイン(安定通貨)が急増している。だが、価格を安定させるための技術や手法は初期段階にあり、過大な期待は危険だと識者は警告する。

≫ 続きはこちら

寿命はどこまで延びるのか? 老化研究の第一人者に聞く

加齢に伴う老化を阻止することは、多くの人々の願いだ。老化に関する研究の第一人者であり、最近、老化予防の新薬を開発した企業の創業者の一人であるジュディス・キャンピシ教授に、新薬により老化をどのように防げるのか、人間の寿命は今後のどこまで延びるのか、最新の見解を聞いた。

≫ 続きはこちら

AIが描いた絵画がオークション初登場、43万5000ドルで落札

人工知能(AI)プログラムを使って描かれた肖像画が、クリスティーズのオークションで43万5000ドルで落札された。7000ドルから1万ドルとされた予想落札価格を遥かに上回る、驚くべき額だ。

≫ 続きはこちら

米国で交通事故死亡者が急増、ライドシェアが影響か?

シカゴ大学とライス大学の新たな研究によると、2011年以来、相乗りサービスの拡大に伴って、米国での交通事故死が2~3%増加しているという。年間1100人の死亡者に相当する数字だ。

≫ 続きはこちら

MITテクノロジーレビューからのお知らせ

いよいよ事業化へ動き出した自動運転による「移動手段の進化」が社会や人々の生活にどのような変化をもたらすのか? MITテクノロジーレビューは、自動運転を「テクノロジー」「都市生活」「法制度」の観点から多面的に捉え、自動運転が創り出す未来を産業界・アカデミック界のキーパーソンとともに考えるイベントを11月30日に開催します。好評につき、早割チケット追加販売中。枚数限定!お早めに。

≫ 詳細はこちら

カテゴリートップへ

この連載の記事

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ