このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

myrmecoleonの「グラフで見るニコニコ動画 第2期」 第21回

独特な世界を魅せる新作 宝石の国・少女終末旅行がダークホース!?

2017年秋アニメの二次創作状況を調査!

2017年11月02日 19時00分更新

文● myrmecoleon 編集●村山剛史/アスキー編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

SideM・宝石の国・少女終末旅行など新作が好調

 下位では「アイドルマスター SideM」「宝石の国」「少女終末旅行」など、ニコ動・pixivともに新作のヒットが目立ちます。特にニコ動で「少女終末旅行」、pixivで「宝石の国」は急激に拡大しており、今期注目のタイトル。

 「アイドルマスター SideM」はアイドルマスターシリーズの男性アイドルをモチーフとしたソーシャルゲームの初アニメ化。こちらも人気の高いタイトルで、アニメ放送前から人気が高いタイトル。8月末からスマホリズムゲームの「アイドルマスター SideM LIVE ON ST@GE!」も始まり、ニコ動ではこちらの動画の投稿が多いです。

 pixivでの投稿者は9割が女性。海外の投稿者は少なく国内人気が中心となっています。キャラクターではDRAMATIC STARSのリーダー・天道輝、Jupiterのリーダー・天ヶ瀬冬馬、DRAMATIC STARSの桜庭薫、ほか柏木翼・硲道夫・山下次郎などの投稿が目立ちます。

アニメ「アイドルマスター SideM」より公式PV。niconicoではニコ生でのみ配信。原作はバンダイナムコエンターテイメント・オルトプラス開発・Mobage配信の同名ゲーム。弁護士や医師から「理由あって」アイドルとなった男性たちの活動を描くアニメで、これまでの「アイドルマスター」「アイドルマスター シンデレラガールズ」のアニメとつながる部分も。


 漫画原作の「宝石の国」は今回初アニメ化。ニコ動では早くもユーザーによるMMDモデルが配布され投稿が増えています。

 pixivではR-18イラストはほとんどなく、投稿者は女性が8割。3分の1の投稿者が海外からと、中国などを中心に海外人気も高い作品です。キャラクターでは主人公のフォスフォフィライトとダイヤモンドが人気。以下、シンシャ・ボルツなどのイラストが投稿されています。

アニメ「宝石の国」より公式紹介動画。ニコニコ動画では最新話3日間のみ無料。原作は「月刊アフタヌーン」連載中の市川春子の同名の漫画。人類の滅びた後の未来の世界で生きる、少女のようなかたちをした美しい宝石たちのアクションと独特の空気が3Dアニメーションで表現された作品。
「ゆそ」によるダイヤモンド・ボルツMMDモデルの配布動画。曲は梅とらの「一騎当千」。

 「少女終末旅行」も漫画原作の初アニメ化。ニコ動ではOP「動く、動く」が人気でアレンジなどが投稿されています。

 pixivでは投稿者の8割が男性。投稿者の3割が海外在住とこちらも海外人気の高い作品。R-18イラストは少なめ。登場キャラはほぼ2人しかいないため、ユーリとチトの二人が主に描かれています。

アニメ「少女終末旅行」より第1話の公式配信動画。原作はウェブコミック誌「くらげバンチ」連載中のつくみずの同名の漫画。文明が崩壊した未来の世界を2人の少女が旅する独特の雰囲気の作品。アニメでは原作者つくみず自らシナリオ監修し、またEDアニメーションも一人で手がけている。
OP曲「動く、動く」のchiptuneアレンジ。ファミコン音源が曲とよく合う良作。OPは二人のダンス風のアニメーションも話題。

 ほか「結城友奈は勇者である2 鷲尾須美の章」「キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series」はニコ動・pixivともに拡大中。ニコ動では「魔法使いの嫁」、pixivでは「ブレンド・S」も伸びています。

アニメ「結城友奈は勇者である2 鷲尾須美の章」より公式PV。2014年10月より放送された「結城友奈は勇者である」の前日譚にあたる作品で劇場先行上映された。今クールで「結城友奈は勇者である」の続編にあたる「勇者の章」も放送予定。神樹に選ばれた少女たちが勇者となって謎の敵バーテックスと戦う物語。


アニメ「キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series」より第1話の公式配信動画。原作は電撃文庫の時雨沢恵一の同名のライトノベル。2003年以来の2度目のテレビアニメ化。喋る二輪車と旅するキノが訪れた様々な国の物語。
アニメ「魔法使いの嫁」より第1話の公式配信動画。原作は「月刊コミックガーデン」連載中のヤマザキコレの同名の漫画。闇のオークションで売られた少女が人外の魔法使いの弟子になり不思議な世界を知っていく物語。
アニメ「ブレンド・S」より第1話の公式配信動画。原作は「まんがタイムきららキャラット」連載中の中山幸の同名の漫画。目つきの悪いことに悩む女の子がちょっと変わった喫茶店でバイトするコメディ。

話題の新作は海外人気も高め――pixivの場合

 最後にpixivの傾向を見てみます。

 男性投稿者が多いタイトルは「アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 [2期]」「ラブライブ!サンシャイン!! [2期]」「干物妹!うまるちゃんR」「おそ松さん [2期]」「ブレンド・S」など。「干物妹!うまるちゃんR」と「ブレンド・S」は男性比率高め。上位では「結城友奈は勇者である2 鷲尾須美の章」で84%が男性投稿者。

 女性投稿者が多いタイトルは「おそ松さん [2期]」「アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 [2期]」「銀魂 ポロリ篇」「アイドルマスター SideM」「ラブライブ!サンシャイン!! [2期]」など。「おそ松さん」「銀魂」「アイマスSideM」は9割以上が女性。

 R-18イラストが多かったのは「おそ松さん [2期]」「アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 [2期]」「ラブライブ!サンシャイン!! [2期]」「銀魂 ポロリ篇」「アイドルマスター SideM」など。このなかでは「おそ松さん」がR-18率高め。下位では「ドリフェス! R」「食戟のソーマ 餐の皿」「妹さえいればいい。」が2割弱R-18でした。

 海外投稿者は「アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 [2期]」「ラブライブ!サンシャイン!! [2期]」「おそ松さん [2期]」「銀魂 ポロリ篇」「宝石の国」「ブレンド・S」が多く、特に「宝石の国」と「ブレンド・S」は海外投稿者が3割を超え、海外人気の高いタイトルです。以前は4割を超えるタイトルが多く、5割を超えるタイトルもあったことを考えると、中国のpixiv遮断などの影響が伺えます。

 国別でみると中国で「宝石の国」「ラブライブ!サンシャイン」、台湾と韓国で「アイドルマスター シンデレラガールズ劇場」、アメリカでは「ラブライブ!サンシャイン」の投稿者が多いようです。

 逆に「おそ松さん」「アイマスSideM」は国内投稿者が大半です

 キャラでは「おそ松さん」の一松・カラ松、「銀魂」の坂田銀時が人気です。以下おそ松・チョロ松・十四松と六つ子が並びます。女性キャラでは以下「ラブライブ!サンシャイン!!」の高海千歌・津島善子・渡辺曜とAqoursのメンバーが並びます。新作では「宝石の国」のフォスフォフィライトとダイヤモンドが人気。

 R-18キャラ別では一松・カラ松・おそ松・チョロ松など六つ子のカップリングのほか、「アイドルマスター シンデレラガールズ劇場」の鷺沢文香、橘ありす、「ラブライブ!サンシャイン」の松浦果南などがよく投稿されています。新作キャラでは今回あまりR-18イラスト人気を集めている子はいないようです。

10月開始アニメのおもな15作品について、10月1日スタートで7日間ごと区切ったニコ動での動画投稿数をグラフにしたもの。集計方法はグラフ1に同じ。★は3週目にピークのある箇所

10月開始アニメのおもな15作品について、10月1日スタートで7日間ごと区切ったpixivでのイラスト投稿数をグラフにしたもの。集計方法はグラフ1に同じ。★は3週目にピークのある箇所

独特な世界が魅せる10月アニメ

 二次創作の投稿数が多いのは人気作品の2期ですが、連続してブレイクする作品は珍しく、今期の上位タイトルも鈍い動きとなっています。代わって新作で元気な作品が多く、特に「少女終末旅行」と「宝石の国」はじわじわ拡大して上位タイトルに追いつきつつあります。

 両作とも漫画原作で、個々のキャラクターの魅力というより、ある種文学的な、独特な世界・空気を持った作品だと思います。アニメ化でもそれが生かされているのが二次創作の活気につながっているのではないでしょうか。

 下位でも今期は「キノの旅」「魔法使いの嫁」などキャラよりも空気や物語を楽しむような作品が多く、それぞれにヒットしてきている印象です。絵・物語ともに個人のオリジナリティが出せることもあってか、漫画原作が目立ちます。いずれも海外人気が高いのも特徴でしょうか。

 9月に中国からpixivへのアクセスが遮断されたという話題もあり危ぶまれましたが、現在も中国ユーザーによる投稿はされています。ただし前回より海外比率が落ちていますので、それなりの影響はあるようです。今後も気になるところです。

イベント等告知

 新刊・既刊はCOMIC ZINに委託中

筆者紹介:myrmecoleon

 趣味で同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。コミケ・ニコニコ動画・pixiv・deviantARTなどの調査を行ない、『ニコニコ統計データハンドブック2017』など同人誌としてコミケで頒布。2014年に自身の企画で「次元の壁をこえて 初音ミク実体化への情熱 展」を開催。元明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β実行委員。
 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった著作に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)など。画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン