このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

格安データ通信SIMを買って格安に使い倒す! 第65回

速度は遅いがちょっと安い!? IIJmioのauネットワーク版をZenFone 3で試す

2016年12月01日 12時00分更新

文● 正田拓也

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ドコモ VS au! IIJmio同士で速度比較

 IIJmio同士でドコモ VS auネットワークの速度比較をしてみた。今までの経験から速度が遅くなるのは無線ネットワークよりも上流、つまりドコモとIIJmioの間、さらにその上のインターネットまでの回線混雑によるものが多く、末端の無線区間の混雑はほとんど関係ないことが傾向からわかっている。

 今回はSIMを2枚搭載可能なASUSのZenFone 3でSIMを切り替えながら測定した。

 まず、全体的な傾向だが、混雑具合はネットワークの混雑度に比例するものの、下りはauが若干速く、上りがドコモが速いことがあるという結果が出た。

 実際にネットワークの経路がどのようになっているのか不明だが、測定結果だけ見ればドコモが速い。ただし、混雑した夕方はauが若干リードする。また、上り速度が速いドコモのほうがタッチしてからの反応や、写真のアップロードは快適な可能性がある。

午前中のビジネス街

午前中のビジネス街

 午前中のビジネス街では、どちらも問題のない速度を記録しているが、ドコモのほうが全体的には速い。上りに関してはこの時間帯だけauのほうが速いこともある傾向が出た。ただし、実用上、大きく変化することはなさそうだ。

夕方6時の繁華街

夕方6時の繁華街

 帰宅時の時間帯。どちらも速度が低下していることが気になる。実際に使ってみても、どちらもウェブサイトの表示ではレスポンスが悪いように感じられた。ただし、意識しなければ気にならないレベルだ。

朝8時前の住宅地

朝8時前の住宅地

 通勤時間帯にさしかかってしまったが、ドコモは混雑なしでかなりの速度が出ているのに対して、auは若干遅い。無線区間の通信の容量がauは若干不足しているのか、ユーザー傾向により混雑時間帯が異なっている可能性がある。

コスト面で若干のメリットがあるが……
どうしてもauでないと、という人向け

 以上のように、ドコモのネットワーク利用のSIMに対して、auネットワークのSIMの優位点はほとんど見つからなかった。

 料金面ではデータ回線でSMSが無料でついてくるというメリットがある。そこに魅力を感じるならドコモネットワークのものよりも月額約150円安い。

 さらに、auネットワークの場合は、IIJmioで端末セット購入した場合に限り、未使用の容量分を割り引くサービスが受けられる。なお、SIM単体で申し込んだ人にはこの特典はない。

 つまり、性能では若干auネットワークが劣り、料金面でわずかにメリットがある。現在のところでは、IIJmioのauネットワークのサービスは、エリアの問題でauのほうがいいという人におすすめというくらいとなっている。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン