このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

最新パーツ性能チェック 第202回

PCIe x4接続の安価なPLEXTOR製高速SSD「M8Pe」 の実力をチェック

2016年10月08日 15時00分更新

文● 藤田 忠 編集●北村/ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 PLEXTOR製SSDの「M8Pe」シリーズは、512GBで2万7000円前後、1TBで5万円前後と、発売時からは3000~4500円程度値上がりしているものの、高速なNVMe SSDのなかでは格段に安価。

 そのうえ、NVMe M.2 SSDのネックとなる発熱を抑えるヒートシンクを装備するとあって人気があり、依然として品薄だが、各ショップに少量づつ再入荷している。

コスパの良い512GBと1TBモデルが人気で、入荷、売り切れが続いている「M8Pe」

 「M8Pe」シリーズには、M.2 2280形状でヒートシンクあり・なしタイプの「M8PeG」と“HHHL”(Half-Height, Half-Length)と呼ばれるPCI Express拡張カード形状となる「M8PeY」があり、128GB、256GB、512GB、1TBモデルが用意されている。

ヒートシンクを装備したM.2 2280タイプの「M8PeG」とHHHLタイプの「M8PeY」。ブラックベースのヒートシンクにレッドラインデザインが、なかなかカッコいい

 容量で性能が異なり、最大シーケンシャルリードが2500MB/sec、同ライトが1400MB/secで、最大ランダムリードが28万IOPS、同ライトは24万IOPSになっている。

 なお、HHHLタイプの「M8PeY」は、M.2 2280形状の「M8PeG」を、PCI Express Gen3.0 ×4インターフェースに変換しているため、パフォーマンスに違いはない。

M8PeG(M8PeY)シリーズスペック表
型番 PX-128M8PeG(PX-128M8PeY) PX-256M8PeG(PX-256M8PeY) PX-512M8PeG(PX-512M8PeY) PX-1TM8PeG(PX-1TM8PeY)
容量 128GB 256GB 512GB 1TB
NANDフラッシュタイプ TOSHIBA 15nm MLC NAND
コントローラー Marvell 88SS1093
DRAMキャッシュ 512MB 512MB 512MB 1GB
シーケンシャルリード 1600MB/sec 2000MB/sec 2300MB/sec 2500MB/sec
シーケンシャルライト 500MB/sec 900MB/sec 1300MB/sec 1400MB/sec
ランダムリード 12万IOPS 21万IOPS 26万IOPS 28万IOPS
ランダムライト 13万IOPS 23万IOPS 25万IOPS 24万IOPS
平均故障間隔 240万時間
製品保証 5年間
税抜実売価格
(税込価格)
1万円前後
(1万3000円前後)
1万5000円前後
(1万8500円前後)
2万7000円前後
(3万円前後)
5万円前後
(5万3000円前後)

 今回は、そんな「M8Pe」を試すことにした。とくにNVMe SSDを導入するにあたってパフォーマンスよりも気になっている人が多いはずの温度は、M.2スロットの位置の異なる複数マザーボードかつ、使用シーンで徹底チェックだ。

M.2 2280形状の「M8PeG」シリーズを
じっくり眺める

 「M8PeG」のヒートシンクあり・なしモデルを用意できたので、まずは「M8PeG」を眺めていこう。

M.2 2280形状でヒートシンクを備える「M8PeG」

ヒートシンクとチップの間には熱伝導体が備わっているが、ヒートシンクが凸形状なためか、中央に若干すき間があるような気が……。干渉を抑えるためか、思ったよりもヒートシンクは薄い

ヒートシンクなしの512GBモデル「PX-512M8PeG-06」。Marvell製コントローラー「88SS1093」やTOSHIBA製フラッシュメモリーやDRAMキャッシュが見てとれる

フラッシュメモリーはTOSHIBA製15nm Toggle MLCで、DRAMキャッシュはサムスン製LPDDR3に

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中