前へ 1 2 3 次へ

第3回 魁!! アスキービジトク調査班R

白色から青色へのクラスチェンジ・アイテムを大公開!

確定申告は青色がお得! 白色から青色への変更方法を教えます

MOVIEW 清水 モデル●有野いく

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ビジトク調査班Rとは……世のフリーランス、個人事業主に関係するお金の情報を片っ端から調査する非公式組織である! 班長は、からあげ大好き声優の「いくちょん」こと「有野いく」さんだ。アシスタントのウサギ(仮称)と一緒に役立つ情報やTIPSをお伝えしていくぞ!

青色申告するには“2つのアイテム”が必須!?
確定申告のシーズン前にサクッとこなしちゃいましょう!

 何かと面倒なイメージのつきまとう確定申告。白色申告より青色申告のほうがお得とは聞くけれど、いったい何をどうしたら……。年末年始の慌ただしさも手伝って、ついつい後回しにして、直前になってバタバタと……。

 アスキー編集部のジサトラ ハッチもそんなひとり。しかも風の噂で「白色も帳簿を付ける必要があるらしい」と聞いて、確定申告シーズン前からゲンナリ気味。

 そこで今回は、青色に切り替えたいハッチ(と、もちろん読者の皆様)のために、税理士の宮原裕一先生にあらためて確定申告のポイントを聞いてきた。題して、青色申告のための届け出マニュアル。これさえ読めば、準備はバッチリ。忙しくなる前の今こそ、青色へ切り替える準備を整えよう!

ビジトク調査班メンバー紹介

からあげ大好き声優としてお馴染みの有野いく。愛称は「いくちょん」。突然、ビジトク調査班長に任命された挙句、ウサギ(仮称)が持ち込んでくる案件を抱えて今日も走る!

ウサギ(仮称)。うまい儲け話に興味津々のトラブルメイカー。出オチの顔芸と雑コラが主任務

ジサトラ ハッチ。自作PC記事でお馴染み“ジサトラ”のメンバー。美少女ゲームからFPSまで、なんでもプレイするゲーマー。VRにも造詣が深い

今回教えてくださる先生は……

税理士の宮原裕一先生。PCソフト「弥生会計」を10年以上使い倒し、経理業務を効率化して経営に役立てるノウハウを確立。現在は東京・三鷹で宮原裕一税理士事務所を経営している(テキストをクリックすると事務所のサイトをご覧いただけます)

そもそも確定申告って何? 白色と青色の違いって?

「助けていくちょ~ん! 確定申告がイジメるんだよぉ~」

ジサトラ ハッチ 「うわーん、いくちょ~ん! 毎年、年末年始になると確定申告が気になるんだけど、なかなか準備できないんだよぉ。これって絶対やらないといけないの?」

いくちょん 「当然です! 納税は国民の義務なんですから」

ジサトラ ハッチ 「そもそも確定申告で何をしてるのか、わからないんだよ」

いくちょん 「確定申告というのは、収入から経費を引いて出た利益を申告するという作業ですよね、宮原先生?」

宮原 「はい、その通りです。もっと言っちゃうと、その利益で自分の納税がいくらかというところまで自分で計算して申告するんですね」

いくちょん 「確定申告には白色と青色がありますが、その違いってなんでしょう?」

「青色申告の方法を学べば怖くありません!」

宮原 「白色申告というのは全員必須で最低限の方法。対して青色申告は、その申告の基になる情報をきちんと帳簿として記録している人が行なえる方法です。その帳簿を付ける労力に対して、税務上の特例が用意されているので、青色申告のほうが節税できます」

ジサトラ ハッチ 「白色も帳簿が必要になったと聞いた覚えがあるのですが……」

宮原 「平成26(2014)年1月から白色も帳簿への記帳が義務付けられましたが、Excelで作れるような家計簿レベルでもかまいません。それに対して青色申告の帳簿は2つのレベルがあって、お小遣い帳のような簡易帳簿と、いわゆる『借方・貸方(かりかた・かしかた)』の複式簿記の帳簿のどちらかをつけることになります」

ジサトラ ハッチ 「それはめんどくさそうですねぇ。さっと完成できるような秘密道具はないんですか?」

いくちょん 「『弥生会計』のような会計ソフトを使えば意外と楽に帳簿付けできますよ。青色のほうが節税になってお得なんですから、やらない手はないです!」

宮原 「ではその節税内容について説明しましょう」

青色申告はこんなに節税できる

ジサトラ ハッチ 「節税できるとはいえ、違いがわかるほどお得なのかな?」

いくちょん 「青色申告にすると確か65万円が経費になるんですよね」

宮原 「はい。青色申告特別控除といって、実際の経費以外に簡易帳簿では最大10万円、複式簿記では最大65万円を経費として計上できます。会計ソフトだったら当然65万円を狙えますね」

ジサトラ ハッチ 「おっ、それは大きいですね」

宮原 「他にも白色申告よりも有利な点がいくつかあります。例えば家族に対する給与です」

ジサトラ ハッチ 「個人事業主だったら家族が手伝うのは当たり前じゃないですか? もちろん無償で」

いくちょん 「え~ひどい! ちゃんとお給料あげましょうよ! ……あれ、白色申告でも控除がありましたよね。どう違うのでしょう?」

青色申告にはうれしい特例が!

宮原 「白色申告の場合、配偶者は専従者控除で年間最大86万円、親族の場合は最大50万円が控除されます。対して青色申告の場合は、青色専従者給与という制度があって、給与がまるまる全額経費として認められるのです」

「面倒に思える青色申告だけど、それに見合ったメリットが用意されているよ!」

ジサトラ ハッチ 「月20万円給与として支払ったら年間240万円の経費になる、と」

宮原 「はいそうです。ただし、青色専従者給与は届け出が必要で、その届け出た金額までとなります。当然のことながら、その金額は一般的に妥当だろうという金額でなければいけません。

 もちろん、もらった家族には給与に対して税金がかかりますが、儲けが分散されることで低い税率になるのでトータルでは安くなるんです」

いくちょん 「では、ひとりで働くフリーランスへのメリットってあるんですか?」

宮原 「赤字を繰り越せるのが大きいですね。白色申告の場合、その年その年で計算して終わりですが、青色申告なら、もし万が一赤字が出た場合にはそれを持ち越して次の年以降の申告時に相殺することができます。持ち越せる期間は3年間です」

ジサトラ ハッチ 「なんかいろいろお得な感じですねぇ。青色申告に切り替えたくなってきた!」

(次ページでは、「青色申告への変更方法と期限に要注意! 次の締切は2016年3月15日」)

前へ 1 2 3 次へ

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
05月
06月
07月
08月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
06月
07月
09月
10月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
07月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
06月
07月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
05月
10月
11月
12月
2012年
06月
07月
11月
12月
2011年
02月
09月
11月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
11月
12月
2009年
10月
12月
2008年
01月
04月
09月
2007年
01月
03月
05月
10月
11月