このページの本文へ

最新パーツ性能チェック 第125回

22nmプロセスのIvy BridgeはSandy Bridgeと何が違うのか?

2012年04月24日 11時01分更新

文● 宇野 貴教

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

基礎演算能力はSandy Bridgeとほとんど変わらず

 続いてはCPUの性能について比較しよう。まずはSiSoftの「Sandra2012」を用い、基礎演算能力のチェックを見てみる。このテストに関しては、1クロックあたりの性能を比較するためにTurbo Boostオンのほかに、Turbo Boostオフで動作クロックを3.5GHzで揃えた2パターンを計測した。

Sandra 2012 プロセッサの演算パフォーマンス(Turbo Boostオン)

Sandra 2012 プロセッサの演算パフォーマンス(Turbo Boostオン) better→

Sandra 2012 マルチメディア処理(Turbo Boostオン、単位:Mピクセル/s)

Sandra 2012 マルチメディア処理(Turbo Boostオン、単位:Mピクセル/s) better→

 まずはTurbo Boostオンの数値だが、全体的にCore i7-3770Kのほうが上回っているものの、その差はほとんどが1%未満と極小だ。

Sandra 2012 プロセッサの演算パフォーマンス(Turbo Boostオフ)

Sandra 2012 プロセッサの演算パフォーマンス(Turbo Boostオフ)better→

Sandra 2012 マルチメディア処理(Turbo Boostオフ、単位:Mピクセル/s)

Sandra 2012 マルチメディア処理(Turbo Boostオフ、単位:Mピクセル/s) better→

 Turbo Boostオフだと差はやや広がるが、やはりほとんど変わらないという印象である。これらの結果から、Ivy Bridgeの1Hzあたりの演算性能は、Sandy Bridgeとあまり変わらないと断言できるだろう。

アプリケーションによっては差が出る

 アプリケーション系ベンチマークは、3Dレンダリングの速度を計測する「CineBench 11.5」。そして、ペガシスの「TMPGEnc Video Mastering Works 5」を用い、約4分のMPEG2形式フルHD動画ファイルを、H.264でエンコードした時間を計測した。エンコード設定はVBR固定品質で品質50、最大ビットレート15Mbpsで行なっている。

CineBench11.5(単位:score)

CineBench11.5(単位:score) better→

TMPGEnc Video Mastering Works 5(単位:秒)

TMPGEnc Video Mastering Works 5(単位:秒) ←fast

 こちらの結果は、演算系ベンチマークと違い、それなりに差がつく結果となった。演算速度がほぼ同じとすると、ここはTurbo Boostが有効に働いた場面が多かったと予想され、プロセスルール変更による消費電力低下の恩恵が大きいということだろう。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中