このページの本文へ

大画面化だけじゃない! 「ポメラ」の上位機種を発表

2009年11月25日 20時00分更新

文● 北村明弘/ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 キングジムは、デジタルメモ「ポメラ」の上位機種「DM20」を発表した。液晶画面を4インチから5インチに大型化し、テキスト編集機能を強化している。12月11日発売予定で、価格は3万4650円。

液晶の大型化や編集機能を強化した、デジタルメモ「ポメラ」DM20

 「DM20」は、従来モデル「DM10」に比べ、記者や編集ライター、ブロガーなどのヘビーユースにも対応できるようにテキスト編集機能が大幅に強化されている。具体的には、1文あたり全角500文字以内の定型文(最大18種類まで)が登録できるほか、指定文字数で改行する「自動改行設定」を搭載。capsキーとctrlキーを入れ替えたり、insキーと前候補キーに別機能を割り付けたりも出来るようになった。ファイル管理も、フォルダを5階層まで作成できるようになり、ファイル名とフォルダ名による検索機能と、名前と日付によるソート機能が新たに実装された。内蔵された約89MBのユーザーエリアには、1ファイルあたり2万8000文字を入力でき、最大で1000ファイルまで保存可能だ(従来モデルは1ファイルあたり8000文字で最大6ファイルまで)。

写真左が従来モデルの「DM10」、右が今回発表された「DM20」。液晶サイズの違いがよくわかる

画面サイズが大きくなった分、「DM20」(写真右)は、やや厚みが増した

 特筆すべきは、編集中のテキストをQRコードに変換することで、携帯電話との連動が図れる点だ。これは、ポメラの液晶画面に表示されたQRコードを携帯電話のカメラ機能で取り込むことで、携帯電話に文字を転送する機能。最大3200文字まで転送できるので、長文メールやブログの更新で威力を発揮するだろう。もちろん、USB経由でWindows 7/Vista/XP搭載のPCとの接続も可能だ。

編集中のテキストをQRコードに変換。全角200文字ごとに一つのQRコードとして表示する。一度に変換できる文字数は全角3200文字までとなる

 電源は単4形アルカリ乾電池2本で、動作時間は約20時間。エネループも使用可能だ。折りたたみ時のサイズは145(W)×100(D)×33(H)mmで重量は約370g。カラーはブラックとブラウンの2色。別売で着せ替えパネル(3色)も用意されている。

本体色はブラックとブラウンの2色だが、写真の着せ替えパネル(各色3150円)でパネルのカラーを変更可能

折りたたみ時のサイズは145(W)×100(D)×33(H)mmで重量は約370g

【関連サイト】

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン