このページの本文へ

大きくて組みやすい、自作erのかゆいところに手が届く細かな配慮にも注目

PC自作慣れしてなくても組みやすいピラーレスケース「CORSAIR 6500X」、iCUE LINKでより簡単に!

2024年04月03日 11時00分更新

文● 八尋 編集●ASCII

提供: CORSAIR

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ケース内部が超広々でやっぱり組みやすい!
かゆいところに手が届く自作erへの配慮もうれしい

広々としたケース内部ですごく作業がしやすかったです

 組んでいてまず感じたのが、やはり組みやすい大きさだなということ。サイズだけでなく、サイズはもちろんのこと、マザーボード周りの裏にケーブルを通すための穴や、ファンを取り付けるスペースも広々としていて、本当に「ここ狭くて取り付けにくい……」と感じる部分がほとんどなかったのに驚きました。

マザーボード上にケーブルを通す穴がある

マザーボードの電源ケーブルなどをとおせるサイドの穴も

マザーボード下の部分にも、ケーブルをとおす穴が設けてある

 また、ケースの各パーツの取り外しもわかりやすく、ただ外すだけ、ネジを外せば簡単に取れることがほとんど。「これ外すのにどこのネジを外せばいいの?」「これマジで外れるの?」と迷う部分がなかったのも好印象でした。

天面もネジで左側を外せば、真ん中のフィルター部分も簡単に外せます

左サイドパネルはネジを外すことなく開けることができます

 CORSAIR 6500Xは、最大10個のファンを取り付け可能です。今回は天面にラジエーターを設置し、マザーボードの右側に3基、底面に3基、背面に1基のファンを接続しました。iCUE LINKのシステムハブは出力が2チャンネルあり、1チャンネルごとに最大7台のデバイスが接続可能なので、最大14台のデバイスを繋げられます。

 そのため、ラジエーターファン含む10個のファンは1つのシステムハブで連携させることができるので、多少どう繋げるかは迷ったものの、わりと素早くファンのケーブル周りは接続することができました。

こちらが組み終わった状態左サイド

天面にラジエーターを接続

トレイに3連ファンを装着

下部にも3連ファンを装着

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中