このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

業界人の《ことば》から 第342回

パナソニックがリノベーション需要対応の施設オープン その狙いは

2019年05月09日 09時00分更新

文● 大河原克行、編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

今回のことば

「企業色を前面に出すのではなく、さまざまな価値観を持った人が暮らすTOKYOを主語にすることで、モノ視点ではなく、コト視点でお役立ちを提案したい」(パナソニック ライフソリューションズ社の北野亮社長)

 パナソニックは、東京・汐留のパナソニック東京汐留ビル1階に「TOKYO リノベーション ミュージアム(TRM)」を、2019年4月13日にオープンした。

 住まいのリノベーション需要の高まりに対応し、「リノベーションを見て、学び、感じて、ひらめく」をテーマとした拠点で、今後拡大が想定されるリノベーション需要に対応する。

リノベーションに必要な3つの要素を展示

 「学び」「憧れ」「実現」の3つのエリアにおいて、「イントロダクション」「ケーススタディ」「ライフ・ファインダー」「ノウハウ」「リアルサイズモデル」「コンサルティング&サービス」「ラウンジ」の7つのゾーンを構成。「模型や大画面映像、リアルサイズモデルといったさまざまな方法で、お客様一人ひとりの憧れの暮らし実現をサポートする」という拠点に位置づけた。

 たとえばケーススタディでは、同じ広さでもまったく違う価値観を持つリノベーション事例を10分の1スケールの模型で表現。実際にリノベーションした約40件のこだわりの事例を、大画面を使って没入感がある実寸大映像で体感できる。また、タッチパネルを使った診断ツール、ライフ・ファインダーにより、ライフスタイルの志向性や、診断結果にあった空間のイメージを提供。診断結果はQRコードで読み取ることができ、帰宅後に家族や業者などとの情報共有も可能になる。

 また、リアルサイズモデルでは一般的な75平方mのマンションの部屋を、2つの異なるテーマでリノベーションした例を、マンション1戸まるごとリアルサイズで紹介。ラウンジは、リノベーションについて検討できるスペースとし、リノベーションとライフスタイルをテーマにした、新しい発想や話題を発信する企画展を開催する。

 「リノベーションの知識を学び、リノベーションで得られる暮らしに憧れを感じ、そして、リノベーションをしたいという思いを実現するといった、リノベーションに必要な3つの要素で展示した」(パナソニック ライフソリューションズ社の道浦正治副社長)という。

 一方で、オープンを記念して、ニューヨークを拠点に活躍しているアーティストのjgoldcrown(ジェイ・ゴールドクラウン)氏が、ハートのウォールアートを制作。ミュージアムの入口付近とビルの外壁に、人気のハートのウォールアートが置かれている。

前へ 1 2 3 4 5 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ