このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

山谷剛史の「アジアIT小話」 第116回

中国で名作続々登場!? アマチュアも稼げるビジュアルノベル事情

2016年01月21日 12時00分更新

文● 山谷剛史

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

中国ではネット小説やビジュアルノベルの
ビジネスモデルが成熟している

橙光遊戯ののサイトでは多数のビジュアルノベルがアップされる

橙光遊戯ののサイトには多数のビジュアルノベルがアップされる

 「日本で死にます」は「橙光遊戯」というビジュアルノベル制作ソフトで作られている。橙光遊戯のサイトには、多数の作られたビジュアルノベルが掲載され、その中には「当代社会生存遊戯」とよばれる、現代の社会問題に直面するビジュアルノベルも少なくない。

 教材であれ古典であれ、難しい題材を漫画で読むと読みやすいのと同様、ビジュアルノベルにすることでわかりやすく伝えたいという人がいて、できたゲームを多くの人がプレイする。

人気のライトノベルは中世が舞台の武侠モノが多い

人気のライトノベルは中世が舞台の武侠モノが多い

アイドルを題材にしたビジュアルノベルも

アイドルを題材にしたビジュアルノベルも

 「橙光遊戯」のツールは、無料でダウンロードでき、またツールの使い方が複数の中国の動画サイトにアップされ、サンプルゲームが用意されている(例えばこちら)。中国語がわからないと理解が難しいが、中国人からすれば、ビジュアルノベルを作るハードルは低いわけだ。

 しかも、ツールで作成して、多く遊ばれた作品については、広告収入の一部が制作者に落ちる仕組みとなっている。同サイトでは、3ヵ月で7000元(約12万6000円)の収入がある人気作品もあることを紹介している。

 中国ではネット小説サイトが成熟し、読まれると小銭が落ちるシステムができている。ビジュアルノベルでも、サイト上に掲載したり、ゲームアプリとして配信したりすることで、多くの人に遊ばれ、橙光遊戯に広告費が落ち、制作者にも分配されるシステムができていたのだ。

女性が8割!? 中国のビジュアルノベル市場

 その利用者の実態だが、「GoogleTrend」のような百度の分析ツール「百度指数」を見ると、年齢別では、20歳未満が半数程度で20代が3割程度、残りの2割がそれ以上。そして男女比ではなんと女性の割合が8割以上と非常に高いのだ。

 そういえば、イケメン男性が出るゲームがやたら多い。中国のビジュアルノベルは、若い女性が支えているのかもしれない。

 「弟切草」「かまいたちの夜」などのチュンソフトの作品や、「雫」「To Heart」などのLeafの作品などでポジションを得た日本発祥のサウンドノベルが、中国では中国人に好まれるシステムに昇華されて多くの作品が生み出されている。

 ネット小説のように、無数のビジュアルノベルの競争の中から名作が生まれ、やがて映画化され、ライターが一躍ネットの著名人となる。そんな近未来も中国ならばありうる話だ。


山谷剛史(やまやたけし)

著者近影

著者近影

フリーランスライター。中国などアジア地域を中心とした海外IT事情に強い。統計に頼らず現地人の目線で取材する手法で,一般ユーザーにもわかりやすいルポが好評。書籍では「新しい中国人~ネットで団結する若者たち」(ソフトバンク新書)、「日本人が知らない中国インターネット市場」「日本人が知らない中国ネットトレンド2014」(インプレスR&D)を執筆。最新著作は「中国のインターネット史 ワールドワイドウェブからの独立 」(星海社新書)。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン