このページの本文へ

天井から覗き込む設計者の顔と巨大な指でコミュニケーション

VRゴーグルとタッチパネル端末を活用、ドールハウス感覚の空間レイアウト技術

2015年11月04日 18時28分更新

文● 行正和義 編集/ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Dollhouse VRシステム概要

東京大学と産業技術総合研究所は11月2日、VR技術を用いて複数人で協調して空間レイアウトを行なうシステム「Dollhouse VR」を開発したと発表した。

 マルチタッチディスプレーを操作して俯瞰視点から壁や家具などの配置を行ないつつ、利用者がVRゴーグルを使って空間の内部に没入して空間を体感。従来は設計と空間没入が別々だったが、設計者と体感者が協調することでリアルタイムに利用者の意見を反映できる。

天井から降りてくる指や天井に表示される設計者の顔でコミュニケーションを実現。体感者は動作はコントローラーを使って指差しができ、設計者は室内にいる人の指差し姿勢を見ることができる 

 空間没入側では、設計者の指差し動作を空間内に大きな指として登場させ、設計者の表情が天井に表示されるなど、設計者と没入体験者とのコミュニケーションを工夫している。

 実証実験として、全国に店舗を展開しているがんこフードサービスと連携。同社が新規オープンを予定していた店舗をDollhouse VRを用いて空間レイアウトを検証した。 

 東大・産総研では、実際の住宅施設や商業施設、大規模建築の空間レイアウトなどに用いるようにソフトウェアを適用。ユーザーや企業を幅広く募って改良を進めるという。

■Amazon.co.jpで購入

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン