このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

クロスプラットフォーム戦略を加速!Connect;での発表を詳細解説

.NETのオープンソース化、無償版VSなど攻めるマイクロソフト

2014年11月13日 11時55分更新

文● 塩田紳二

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

怒濤の発表で開発者を魅了するマイクロソフトの新戦略

 さて、12日の基調講演では、以下のソフトウェアが発表になった。

  • VS2013 Update 4
  • VS2013 Community Edition
  • Visual Studio 2015/.NET 2015プレビュー版

 また、前述の通り、具体的なソフトウェア製品以外にも、Visual Studioのマルチプラットフォーム対応(Android、iOSやLinuxサーバー)、.NET Framwork(CLRを含む)のオープンソース化、Linux/OS X用の.NET Server Frameworkが発表されている。

 VS2013 Update 4は、マルチプラットフォーム対応やJavaScriptに対するIntelliSense機能などの各種の機能強化が行なわれている。また、VS Community 2013は、Update 4相当のフル機能を含む無償のエディション(非商用利用)だ。従来は、無料版としてExpressエディションがあったが、機能が省略されていたり、制限があるなど、フルバージョンではなかった。これに対してCommunityエディションは、製品版VSと基本機能は同等だ(上位版が持つテストやチーム管理といった機能は含まない)。

 これに対して、プレビューが開始されたVisual Studio 2015は、.NET 2015のプレビューを含む次期バージョンで、これまでプレビューとして公開されていたコンパイラのRoselynが正式に組み込まれる。Roselynは、VSが内部的に利用していたコンパイラとのインターフェイスを持つオープンソースのコンパイラ。VS同等のコンパイラ機能を他のプラットフォームへ移植できるだけでなく、ユーザープログラムからコンパイル関連の機能を利用できるようになる。

 さらに、マイクロソフトは、LinuxとAppleのOS Xに対して、.NET Server Frameworkを提供する。これにより、Linuxなどをサーバーとして、.NETアプリケーションと連携させることも可能になる。

■関連サイト

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ