このページの本文へ

dynabook KIRA L93 × 9nine = 七変化だ!

7つのスタイルを自在に選択

描く、見る、作るが快適になる、東芝「dynabook KIRA L93」

2014年07月22日 12時00分更新

文● ASCII.jp編集部 写真●神田喜和、篠原孝志(パシャ)

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

インテル® Core™ i5 プロセッサー

こんなノート見たことない! 素直に驚かされる斬新なコンセプトで七変化する。それが「dynabook KIRA L93」だ。キーボード、指先、そしてペン。最適なスタイルを自在に選択。CPUにはインテル® Core™ i5-4210Y プロセッサーを搭載。ノートPCに求められる高性能ももちろん妥協なく盛り込んでいる。

作りこまれたディティールが所有する喜びを生む

 dynabook KIRA L93の7つのスタイルを見てきた。実際に試用してみるとコンセプトの斬新さが使い勝手をスポイルしないという点にも感心した。端子類やカメラ、スピーカーの位置などにも違和感がなく、かなり使い方を吟味した上で投入された製品だと分かる。

本体は薄型

電源ボタンもシンプル、白色LEDが小さく光る

 金属製で細部の質感にも妥協なくこだわったデザインも印象的だ。アルミ合金製の本体はサテンゴールドという明るめのゴールド。ディスプレイ面を除く全面がこの色で統一されている。キーボードバックライトや電源用の白色LEDや、Bluetoothの状態を示す青色LED、充電状態を示す橙色のLEDなどは小さく控えめに光り、主張しすぎない。既存のdynabookシリーズとの統一感を感じさせつつ、シンプルでモダンな印象を与える。

液晶面はベゼル部分に段差がなくフラット

側面にペンを収納するスペースも持つ

 細部に目を向けると、こうしたトータルでの統一感を意識しつつ、使い勝手を高めるためのディティールにもこだわっている点に気付く。たとえばキーボード面とディスプレイ面はまったく同じ薄さになっている。フラットスタイルにした場合に平らになるよう配慮したと考えられる。突起などで高さを合わせるのではなく美しさも加味されている。側面と内側の接合部分には細かな面取りがしてあり、鏡面風に磨かれている。ここもさりげないアクセントになる。

エッジ部分は面取りがされており、鏡面風にキラリと光る

フレーム部分は曲面。ゴム脚もカーブを描いており、どの角度にも対応できる

 縁の部分は直線的に落とすのではなく、円形となっているが、これは360度自由な角度で液晶を回転させるためのものだろう。同様の曲線を描いたゴム脚とともに、テントスタイル時にどの角度でも違和感なく固定できるという機能面でのメリットも兼ね備えている。

Bluetoothキーボードにはバックライトも装備。暗い場所でほのかに光る

ACアダプターは小型。本体との接続はマグネット式で装着しやすい

 スタンドスタイルやノートPCスタイル時に使うゴム脚も小さくデザインを損なわず、それでいてしっかりと役割を果たす。左右で搭載するポートは異なるが、LEDの位置を統一し、左右どちらから見ても近いデザインに見えるようにしている点もこだわりだろう。こうした美しさを保ちつつ、使いやすさに十分に配慮したディティールにも手を抜かない姿勢は、これまでのノートであまり見たことのない姿勢ではないだろうか。


Intel、インテル、Intelロゴ、Intel Inside、Intel Insideロゴ、Intel Core、Core Inside は、アメリカ合衆国およびその他の国における Intel Corporation の商標または登録商標です。

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中