このページの本文へ

スマホやPCから便利に使える最新ネットワークストレージ 第3回

スマホで活用する「Wi-Fiモバイルストレージ」のススメ

2013年10月10日 12時00分更新

文● 二瓶 朗

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

超コンパクトなWi-Fi APとして使えるPQI「Air Pen」

PQI「Air Pen」

PQI「Air Pen」

 PQIの「Air Pen」は、実際のところWi-Fiモバイルストレージというよりも「ワイヤレスアクセスポイント」と言ったほうが近い製品。しかも、幅16.5×奥行91.5×高さ25mm、40gという超小型のワイヤレスアクセスポイントである。

側面にmicroSDカードスロットを装備

側面にmicroSDカードスロットを装備

底部にはEthernetポートを搭載する

底部にはEthernetポートを搭載する

 ペン状の本体底部にはEthernetポートが内蔵されており、ここに有線LANケーブルを接続することでWi-Fiアクセスポイントとして利用できる。出張時のホテルに有線LANケーブルだけしか設置されていなくて、持って行ったWi-Fi機器が全然使えなかった……なんていう苦い経験は誰しもあるだろうが、このAir Penをカバンに常時入れておけばそういう事態でも困らないだろう。

 そして、そのコンパクトな本体側面にmicroSDカードスロットが内蔵されているのだ。microSDカードを挿入することで、まずはWi-Fiモバイルストレージとして利用できる。microSD/microSDHCカード対応ということで、基本機能はAir Driveと同等だ。

 内蔵するWi-Fi機能はIEEE 802.11b/g/n(2.4GHz)に対応しており、スマホやタブレットからは専用アプリを介してmicroSDカードにアクセスできる。最大で5台のデバイスが同時にアクセスできるのもAir Driveと同等。専用アプリはiPhone/iPad、Android端末ともに「PQI Air Pen+」を使うこととなる。

 Air Pen本体に収納されているUSBコネクターはひっくり返すように回転することで露出し、PCのUSBポートに接続すると内部バッテリーに充電できる。そしてこのとき、microSDカードがスロットに挿入されていれば、Air PenをUSBメモリーと同様に使うことができるというわけだ。

専用アプリ「PQI Air Pen+」。設定やファイルの操作方法などはPQI Air Drive+と同等なので割愛するが、SDメモリーカードを記録媒体にするAir PenとAir Driveでは、ファイルはその種類ごとにフォルダー分けして保存しておいたほうがパフォーマンスがよくなるようだ

専用アプリ「PQI Air Pen+」。設定やファイルの操作方法などはPQI Air Drive+と同等なので割愛するが、SDメモリーカードを記録媒体にするAir PenとAir Driveでは、ファイルはその種類ごとにフォルダー分けして保存しておいたほうがパフォーマンスがよくなるようだ

 またAir Penは、前述のAir Bankと連携することで、microSDカードの内容を丸ごとAir BankのHDDにバックアップできる。Wi-Fiアクセスポイント機能からみるとAir PenとAir Bankがかぶってしまうのだが、容量の違いを意識しながら両者を購入して使い分けるのもアリだろう。

 ここで、専用アプリのPQI Air Pen+および、前述したPQI Air Drive+、PQI Air Bank+で対応できる画像、動画、音楽ファイル形式をまとめよう。iPhone/iPad版とAndroid版で微妙に異なるので注意したい。

ファイルの種類 Android版アプリ iOS版アプリ
画像 JPEG/PNG/BMP/GIF JPEG/PNG
音楽 MP3/MP4/3GP/WAV/OGG/IMY/AIF MP3/WAV/AIF
動画 MP4/3GP MP4/MOV

 スマホやタブレットなど、外部ストレージを容易に接続できない機器にとって、機種間でのファイル交換はなかなか手間なもの。しかしワイヤレスで利用できるWi-Fiモバイルストレージが1台あれば、たとえばスマホとタブレットの間で自在にファイルの移動が可能となる。

 つまり、LAN上のNASのように活用することができるということだ。しかもファイル交換に使う通信はWi-Fiモバイルストレージと端末との間のWi-Fi通信のみであり、インターネット接続は不要。

 インターネットに接続できるできないといった電波状態を気にする必要もなく、使う場所も選ばない。Wi-Fiモバイルストレージはスマホやタブレットの活用の場が広がるデバイスなのだ。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン