このページの本文へ

スマホvs.ガラケー クーポン情報取得の違いは?

2013年05月02日 16時00分更新

文● 加藤宏之(HEW)/アスキークラウド

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 商品やサービスの購入を促進する手段の1つとしてクーポンが多く利用されている。MMD研究所が実施した調査によると、クーポンがあることで新規購入・申込に影響するという人は85.6%にのぼり、継続購入・申込においても85.6%が影響すると回答している。クーポンを発行する側にとっては狙いどおりのようだ。しかし、同調査ではほかにも注目される結果が表れている。

 MMD研究所は2月21日~24日の4日間、クーポンを利用したことがある20歳以上のガラケー(フィーチャーフォン)利用者250人と、スマホ利用者250人の計500人を対象に「クーポンの利用に関する実態調査」を実施した。クーポン情報を知る場面について尋ねると、トップはどちらも「PCサイト」だが、2位と3位は、ガラケーが「折込チラシ」と「フリーペーパー」であるのに対し、スマホは「スマホサイト」と「スマホアプリ」が挙がった。

 また、最も利用頻度が高いクーポンを取得した元となっているのは、ガラケーが「PCサイトで取得したクーポン」「折込チラシに載っていたクーポン」「モバイルサイトで取得したクーポン」がトップ3に挙がったが、スマホでは「スマホアプリで取得したクーポン」「スマホサイトで取得したクーポン」「PCサイトで取得したクーポン」だった。

 クーポンの利用方法として、ガラケーユーザーはガラケーをあまり活用せず、スマホユーザーはスマホをとことん活用している実態が明らかとなった。スマホの普及が進む今後はますます、スマホ向けのサイトやアプリからクーポンを発行することが、顧客の獲得に結びつくと期待される。

mmd01

ガラケーユーザーが最も利用頻度の高いクーポンを取得した元

■関連サイト

アスキークラウド最新号特集

『Amazon』翌日配達を発想する「利益無視」経営

asciicloud

「Amazonは今や単なる「便利なオンライン書店」ではない。1995年に創業したベンチャー企業は小売業の枠を超え、物流サービス、クラウドサービスも提供する売上高5兆円以上の巨大企業ら成長。「価格破壊」を武器にオンラインからオフラインまで業界を問わず成長しつつある。アマゾンはなぜ急成長できたのか? 迎え撃つ日本企業の動向にも迫った。

最新号の詳細はこちらから

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中