このページの本文へ

「VAIO Tap 20」のポテンシャルをコミケで試した!

2013年01月27日 16時00分更新

文● 林 佑樹(@necamax

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

「VAIO Tap 20」をブースのテーブルに設置

 では、ほどよく脱線した感もあるが、本題であるコミケやフリマといったイベント会場でのサイネージ運用の様子を見ていこう。コミケの場合、サークルスペースは合体申し込みでない限り幅約90cmと限られ、テーブルを利用するためVAIO Tap 20の転落を防ぐ手立ても必要だ。また今回はスライドショー機能を利用した展示ではなく、画面に触れてもらい、フリックしながら見本誌として見てもらおうと思っていたので、操作時の安定性も考慮する必要があった。

VAIO Tap 20を設置したところ。本体下部に見えるのが滑り止めテープだ。またプレビューにはWindows UIにある「フォト」を使用。フリックでの切り替えのみで誤操作率が少ないと判断したため

 今回はクロスを用意し、クロスの裏側に滑り止めテープを貼って第一の安定性を確保。次にVAIO Tap 20設置場所にも滑り止めテープを貼った。VAIO Tap 20の角度は浅めに設定。思いっきり立てるのもアリかと思ったが、触れたはずみで転落するのが怖かったためだ。テーブルがなく地面に物を広げる……よくあるフリマ形式の場合は、もっとVAIO Tap 20を寝かせてしまっていいだろう。

クロスの裏に滑り止めテープをぺたり

VAIO Tap 20の裏側。スタンドの下に見えるのが滑り止めテープ

会計システムには某A社の7.9型タブレットを投入。レジアプリ「tokoRegi」(85円)を利用した

IPSパネルなだけあり、こういった角度からもしっかり見えるのも、コミケでは便利だ

ベゼルに余裕があるため、こんな感じにメッセージカードをぺたぺたと貼り付けていた。何気にこれが便利だった

売り子の柊雪乃おねぇさま。辰年な名称のキャラクターコスプレでした

さて、実際の操作シーンは写真の通りになる。ちょっと見下ろす感じでの角度に調整といったところ。おねぇさま曰く、けっこう見やすいとのこと

電源確保が難しい場所は、予備バッテリーが必須

 VAIO Tap 20のバッテリー駆動時間は最大で約3.5時間。予備のバッテリーとしてリチャージャブルバッテリーパック「VGP-BPS21A」(ソニーストア価格は1万9800円)を1本用意しておいた。またOS側の設定は、輝度を最低にし、電源プランは省電力を選択。

VAIO Tap 20は、背面のスタンドに囲まれたパネルを外すと、バッテリーが現われる

 ただし、常時画面を見せておく必要があったため、スリープとディスプレーの電源オフは適応しないを選択した。イベント開始前のイメージでは、3時間近く動作してくれればいいという判断だった。輝度を高めにしてよく見えるようにしたかったのだが……このあたりは後継機に期待したいところだ。

ソニーストア

ソニーストア

カテゴリートップへ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中