このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

このスマホ、ホントに買い? 話題のスマホ徹底レビュー 第27回

「らくらくスマートフォン」に見たAndroidの未来と可能性

2012年10月01日 12時00分更新

文● 林 佑樹

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Androidに慣れている人も楽しい
通話メインならオトクな端末

 ともあれ、この端末をいじっていると“UIってなんだろう”を考えることが多かった。最近では季節ごとに登場する各社のスマホ新製品は、スペックが高く操作性も考慮されているが、らくらくスマートフォンを見ていると、もうちょっとイジってもいいのではないかと思わされた。

 ASCII.jp上はもとより、他サイトでも多数のスマホを触ってきたが、なんだかんだで開発側の都合が見えてしまうことがある(とくに“女子向け”)。しかし、らくらくスマートフォンからはそれを感じないし、ユーザー視点の操作面・視認性の配慮ばかりを感じた。上記の通り、Androidに慣れているとあれこれストレスが生じてしまうのだが、それも許せてしまう……というか納得できるUIなのだ。ユーザーはもとより、他社の開発者の方々にも触ってもらいたい端末である。

 またドコモユーザーで、すでにAndroid端末をもっているのなら、spモードメールを開いてみると違いがよくわかるハズなので、量販店の端っこで控えめに存在感を発しているらくらくスマートフォンを触ってみてほしい。

維持費などもフィーチャーフォンに近い「らくらくスマートフォン」

 純粋にスマホとしてみると、Google Playへアクセスできない点は非常に残念だが、通話用・メール連絡用程度で考えるのであれば、本機専用オプションである「らくらくパケ・ホーダイ」を選択し、最安プランで月額2595円(24ヵ月目まで)で済む点が大きい。ちょっと写真を送ったり、自宅ではWi-Fiで接続するのなら、十分に運用できる範囲だろう。

 画面写真のとおり、ボタン類は大きいため、連絡用としての操作性は快適だし、通話性能も高く、相手の声が聞き取りやすい点が大きい。従来のスマホからすると異端児だが、フィーチャーフォンのような使い方をするのなら、らくらくスマートフォンを視野に入れるのも十分にアリだろう。

筆者紹介――林 佑樹

 フリーランスの編集・ライター、ときどきフォトグラファー。

 Xperia SXがいいなといっておきながら、らくらくスマートフォンが対抗馬として浮上してしまったので、いっそのこと、冬モデルまで全裸待機しようかと思いいたるなど。


■関連サイト

前へ 1 2 3 4 5 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン