このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

塩田紳二のWindows 8 IN-N-OUT 第4回

リボンUIだけじゃない Windows 8のExplorerの意外な変更点

2012年05月18日 12時00分更新

文● 塩田紳二

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Windows Vistaで変更された、ファイルコピー時に「ファイル名の競合」があった場合のの動作ダイアログ。Windows 8はさらに変更されている

 もうひとつのファイル操作に関する改良点は、コピー作業などで転送先に同じ名前のファイルが存在する、「ファイル名の競合」と呼ばれる状況への対処方法だ。Vistaよりも前のWindowsでは、単純に同名のファイルが存在することを表示しただけだが、Windows 7/Vistaではファイルのサムネイルや情報を表示して、競合のあるファイルひとつひとつを確認するようになった。また、すべての競合に同じ処理を適用することも可能になった。

 しかしファイルのコピーの場合、「大半のファイルは上書きコピーしたいが、特定のファイルは上書きしたくない」という状況もあり得る。このときWindows 7までは、ファイルひとつひとつを確認して、上書きやファイル名変更などを指示する必要があった。

 Windows 8では、ファイルコピーの進行状況を示すダイアログに、ファイルすべてを「置き換える」か「スキップ」するか、といった従来の選択肢に加えて、新たに「宛先のフォルダーに保存する複数のファイルを選択する」という選択肢が追加された。これを選択すると、ダイアログ内にコピー元とコピー先の競合するファイルを個別に表示して、競合するファイルのどれを残すか、あるいは両方残すかを選択できるようになった。

コピー元とコピー先でファイル名の競合があると、進行ダイアログに選択肢が表示される。赤枠内が追加された項目

「宛先のフォルダーに保存する~」を選ぶと、競合しているファイルがすべて、左にコピー元、右にコピー先で並べられ、チェックボックスで動作を選択できる。日時やサイズなど違いがあるものは太字で表示される

 個別にファイルを選択するダイアログでは、ファイルのサムネイルと更新時刻やファイルサイズなどが表示され、より大きなサイズ、より新しい日付などが太字で表示され、ユーザーの注意を引くようになっている。ざっと見るだけで、どちらが新しく、どちらが大きいのかといったことが判定できるわけだ。

 このダイアログでは、コピー元のファイルとコピー先のファイルのどちらを残すか、あるいはファイル名を変えてコピーして両方を残すのかを、ファイルごとに指定できる。Windows 7までとの違いは、ひとつのダイアログですべてのファイルに同じアクションを指定したり、個別に指定したりができることだ。Windows 7までは、競合したファイルに対する処理をひとつずつダイアログボックスで指定するか、すべて一括で処理するかしかなかったのだから、ずいぶんと改善されている。また、自動的にサイズと日付が同時に一致しているものを見つけて、これらのみをスキップさせるためのチェックボックスもある。

 リボンUIの採用については可否はあるものの、大量のファイルや巨大なファイルのコピーといった作業には、操作性の大きな改善が見られる。もっとも、サードパーティーのファイル操作アプリケーションでは、こうした機能は当たり前ではあった。ようやくWindows標準機能も、使い勝手が充実してきたというわけだ。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン