このページの本文へ

鳥居一豊の「最新AVプロダクツ一刀両断」 第22回

手軽に使えるコンパクトサイズ! そして着替えも可能!!

7万円のおしゃれ系BDレコ! パナソニック「DMR-BF200」

2010年12月07日 13時16分更新

文● 鳥居一豊

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

基本的な使い勝手や機能は
ほかの「DIGA」と共通

本体の外観に合わせて一新された「スタートメニュー」。項目などはほかの「DIGA」とほぼ共通なのだが、ずいぶん印象が変わっている

本体の外観に合わせて一新された「スタートメニュー」。項目などはほかの「DIGA」とほぼ共通なのだが、配色などでずいぶん印象が変わっている

 実売7万円前後と低価格な本機は、地デジ専用のシングルチューナー機で、「Blu-ray 3D」や「BDXL」規格には非対応。内蔵HDDは320GBで、さらに外部入力も備えないなど、装備はかなり割り切っている。

 とはいえ、テレビ録画のための基本機能は、ほかの「DIGA」(同社デジタルレコーダー)とほぼ共通。最大10倍の長時間録画にも対応しているし、オートチャプター機能やBDへの「かんたんダビング」機能なども一通り備えている。

ハイビジョン長時間録画のモードはHG/HX/HE/HL/HM/HBの6つ。HBモードは最大10倍相当となる

ハイビジョン長時間録画のモードはHG/HX/HE/HL/HM/HBの6つ。HBモードは最大10倍相当となる

録画番組リスト。このあたりのメニューのデザインは、DIGAそのまま。ラベルによる分類のほか、同じタイトルの番組をまとめる「まとめ表示」も可能だ

録画番組リスト。このあたりのメニューのデザインは、DIGAそのまま。ラベルによる分類のほか、同じタイトルの番組をまとめる「まとめ表示」も可能だ

 録画番組の管理も、未視聴番組やジャンルによる分類のほか、自由な名前を付けて番組を整理できる「ラベル機能」もあり、快適に使える。もともと簡単操作を意識した作りなので、使い勝手に不満はない。

番組表の画面。Gガイド方式の表示もそのままで、赤ボタンを押すとワンタッチで録画予約ができるようになっている

番組表の画面。Gガイド方式の表示もそのままで、赤ボタンを押すとワンタッチで録画予約ができるようになっている

検索はフリーワード/ジャンル/キーワード/人名が可能(左)。キーワードや人名はあらかじめ多数の語句が登録されているので、簡単に使える。ジャンル検索では、ジャンルおよびサブジャンルまで絞り込んで検索できる(右)

録画時間を指定するだけで、見ている番組を最適な画質モードで録画できる「ぴったり録画」。手軽な録画には便利だ

録画時間を指定するだけで、見ている番組を最適な画質モードで録画できる「ぴったり録画」。手軽な録画には便利だ

「新番組おまかせ録画」も採用。「入」を選択するだけで、夜のドラマやアニメの新番組を自動で録画してくれる

「新番組おまかせ録画」も採用。「入」を選択するだけで、夜のドラマやアニメの新番組を自動で録画してくれる

 番組表や番組検索も、ほかのDIGAと同様に「Gガイド」方式を採用。1ヵ月分のおすすめ番組を先取り予約できる「注目番組」なども備えている。便利なのが「新番組おまかせ録画」。夜のドラマとアニメの新番組を自動で録画する機能で、視聴後に毎週予約を登録することも可能。番組改編期にはとても頼りになる機能で、「とりあえず新番組の第1話だけはひととおりチェックしておきたい」という人には役立つ機能だ。

付属のリモコンは、本体色に合わせたものが付属。特定のボタンをカバー内に収納せず、すべての操作ボタンを配置したため、10キーなどはやや小さめ

付属のリモコンは、本体色に合わせたものが付属。特定のボタンをカバー内に収納せず、すべての操作ボタンを配置したため、10キーなどはやや小さめ

 リモコンはカバーレスタイプで、10キーや再生操作ボタンなどすべてのボタンが露出されている。ボタン数が多く、やや窮屈な印象もあるが、よく使いそうなボタンは大きな文字で表記されており、ボタン探しに困ることは少ないだろう。

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中