このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

物欲AVコモノ道 第24回

「PSP go」購入の前準備!? 手軽に動画を変換したい!

2009年09月28日 12時00分更新

文● 川添貴生/インサイトイメージ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

デジタルガジェットでの動画再生のお供に

 操作はとにかく簡単で、ほとんど迷いようがないほど。また指定したフォルダを監視し、そこに置かれたファイルを自動的に指定されたフォーマットでエンコードする機能や、エクスプローラから直接動画を変換する機能も用意されているのも嬉しい。手軽にPSP向けの動画を作りたいという用途だけで考えれば、ピッタリと当てはまる製品だろう。

エクスプローラのコンテキストメニューにTMPGEnc MovieStyleのメニューを追加し、対応機器向けに一発で変換できる機能も搭載する

エクスプローラのコンテキストメニューにTMPGEnc MovieStyleのメニューを追加し、対応機器向けに一発で変換できる機能も搭載する

 その一方で筆者的には、選択された機器に合わせて動画を変換するモードに加え、出力形式やビットレートをユーザーが自由に指定できるモードがやはり欲しかったと考えてしまう。「欲張り」と言われてしまうとその通りなのだが……。

 ちなみにPS3の場合、TMPGEnc MovieStyleで入力できる動画フォーマットのほとんどをそのまま再生できるため、それほどこのソフトの必要性は感じなかった。

 さて、TMPGEnc MovieStyleを購入したからには、是が非でもそれで変換した動画をPSPで見てみたいと考えているのだが、悩ましいのは既存モデルのPSP-3000とPSP goのいずれを買うべきかである。

 1万6800円で買えるPSP-3000は魅力的だが、一方でPSP goのコンパクトさも捨てがたい。ただ、その小型化と引き替えにPSP goではUMDドライブが省かれてしまった。つまり、これまでUMDメディアで供給されていたゲームをプレイすることはできず、基本的にPS3及びPSP向けのゲームをオンライン販売している「PlayStation Network」で購入してプレイすることになる。

 ゲームタイトルのオンライン販売はすでに珍しくなくなっており、筆者も何本かオンラインで購入しているが、完全にオンラインのみになることに一抹の不安を覚えるのも事実。とりあえず安くなったPSP-3000を購入して動向を見極め、オンラインのみでも問題なさそうならPSP goに移行という作戦も考えられるのだが、しかしPSP-3000はやっぱり大きいし……。

 というわけで、しばらくどちらを購入するかで悩む日々となりそうだ。結果はこの連載のレビューという形で改めてご報告したい。

■Amazon.co.jpで購入

■関連サイト

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中