このページの本文へ

長~く使える極上のPCケース2009 第3回

イケてるケース、ナイスなケースを紹介!

長~く使える極上のPCケース2009【サーマルティク編】

2009年05月24日 20時00分更新

文● 山田 広樹

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

気になるポイントをチェック!

 内部は電源ユニットをケース底面に装着する以外、オーソドックスな構成。さらに光学ドライブもネジ止めで、特徴が少ない印象もある。ただ、工夫の多いサーマルティクらしく、驚くような大がかりな仕掛けも用意されている。

HDDはシャドーベイ部分がレール+ラッチとなっており、付属の専用パーツで固定する。専用パーツは手でHDDに装着でき、ツールレスでのHDD固定が可能。HDD取り外しも、ラッチレバーを上げるだけと簡単だ。3.5インチシャドーベイは7基装備している

HDDベイはHDDの挿入角度を90度変更し、前面アクセス方式にもできる。しかもこの変更は手回しネジ+ラッチにより、ツールレスで可能。ただ、付属マニュアルにこの方法が記載されていなかったのが気になる

ケース前面を覆い尽くす5インチベイカバーは、ケース外から容易に着脱可能。さらにカバー内側にはエアフィルターを装着している

3.5インチベイ部分は12cmファンを1基搭載し、HDD冷却に効果的。12cmファンは、さらにその下にもう1基増設可能だ

サイドパネルには薄型の23cmファンを搭載。発熱量の多い高性能グラボや、SLI/クロスファイア構成も安心。ファンへの電源供給はケーブルレスの接触式端子で行ない、パネル脱着がしやすい

ケースはやや奥行きが短く、28cm級の長いビデオカードの搭載は可能だが、電源ケーブルの取り回しに苦労しそう(写真のカードは長さ24cm)。電源ユニット部とマザーボード搭載部分を仕切るパーティション部分には2.5インチベイを備え、SSD搭載にも対応するのも注目

写真はケース上面部分を下側から撮ったもの。マザーボードパネルのCPU搭載部分が開口されているのに注目。さらに上部ファンは内側にもメッシュのフィンガードが装着されており、ケーブルとファンの接触を予防している

「高冷却ケースは欲しいけど、ゲーマー向けは派手すぎるからちょっと……」
というユーザーにオススメ

 ElementSの魅力は、高い冷却性能を備えながらも自己主張を抑えた、シンプルなデザインにある。ケレンミの少ないデザインは、幅広いユーザーに受け入れられそう。ただ補強用リブがむき出しになったフロントドア裏面や、日本語対応とはいえ情報の少ないマニュアルなど、細部のツメが甘いのは少々残念。
 しかし、サイドファンによる強力な冷却性能、さらにHDDベイの回転によるケース前面からグラフィックボードへのエアフロー確保、HDDツールレス固定システムなど、メンテナンス性やケースそのものの性能は高い。3.5インチHDD 7基、SSD 2基を搭載可能なストレージ収容性能とあわせ、TV録画も3Dゲームも、というユーザーに適したケースと感じた。

(次ページへ続く)

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中