このページの本文へ

サイボウズ、同社初の無料サービスとしてWeb 2.0型ネットサービス“Feedpath”を提供開始

2006年01月30日 19時43分更新

文● 編集部 佐久間康仁

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

サイボウズ(株)は30日、東京・飯田橋の同社オフィス内会議室にプレス関係者を集め、Web 2.0時代に対応するという“RSSフィード”(XML構文でのサイト更新情報の配信)と“ソーシャル・タギング”(タグ付け情報の共有化)を実現するネットサービス“Feedpath(フィードパス)”を本日提供開始したと発表した。このサービスは無料(ユーザー登録が必要)で利用でき、「同社として初の無料サービス」(代表取締役社長の青野慶久氏)だという。

代表取締役社長の青野慶久氏 ネットサービス部部長の小川 浩氏
代表取締役社長の青野慶久氏ネットサービス部部長の小川 浩氏

発表会には青野氏のほか、ネットサービス部部長の小川 浩氏らが出席し、Feedpathを提供する狙いや既存のRSSリーダーとの違いなどを説明した。

青野氏は、「“ライブドアショック”の直撃をモロに受けた一社です」と切り出し、会場の笑いを誘った後で、「IT企業全般が実業がないのではないか、と見られがちだが、サイボウズの実業は“情報共有”(を実現するための製品や開発技術)であり、今回の“Feedpath”もその実業の一環」と、同サービスにかける意気込みを語った。

サイボウズの説明する“Web 2.0”の世界
サイボウズの説明する“Web 2.0”の世界

青野氏はWeb 2.0について、HTMLによる情報発信をWeb 1.0とすると、RSSによって相互結合し始めた今の流れがWeb 2.0であり、FeedpathもこのWeb 2.0の考えに沿って開発したもの。XMLで作られた情報を共有して、ほかの人の支援を行ないたい、などと語り、Feedpath自身では「ビジネスモデルについて深く取り組んでいない」と明らかにした。「まずは便利なツールを作って、たくさんの人に使ってもらう。3年後には100万人のアクティブユーザーを捕まえるつもりで、それからビジネスイメージを膨らませていきたい」と目標を示した。

現在3つの方式が乱立するRSS/Atom Feed RSSフィードによってウェブサイトでの情報収集の方法が変わると説明
現在3つの方式が乱立するRSS/Atom FeedいずれにしてもRSSフィードによってウェブサイトでの情報収集の方法が変わると説明。具体的には、「サイトを見る時代から記事(単体)を見る時代に変わる」という

Feedpathは、各ウェブサイトやブログサイトなどが配信するRSSフィード(対応形式は既存のRSS 0.9/0.91/1.0/2.0、ATOM 0.3/1.0など、すべてをサポートするという)を登録すると、自動巡回して集め、ユーザーが分類したカテゴリーに新着情報として管理するウェブベースのRSSリーダーサービス。既存のRSSリーダーサービス(Googleやgooなど)がポータルサイトとしての役割を果たすべく設計されているのに対して、Feedpathでは将来RSSフィードにコンテンツそのものが載って配信されることを念頭に設計しており、チェックしたRSSを後で再び参照するための“アーカイブ管理”機能、関連するRSSフィードとまとめて参照するための“タグ(キーワード)付け”機能などを持つのが特徴。特にタグ付けした情報は会員同士で公開され(ソーシャルタギング)、ほかの会員が付けた同じタグのRSSを検索でき、自分が登録していないウェブサイトやブログサイトの情報に出会う可能性もある。そこから新たにRSSフィードを登録して日々チェックするサイトに追加するなど、ユーザー同士の連携によって世界を広げていくところを“Feed 2.0”と呼称し、既存のRSSリーダーとの違いとして強調している。

Feedpathの画面 ソーシャル・タギングの画面
Feedpathの画面。左上に“the perpetual beta(永遠のβ版)”という文字があり、ユーザーが求め続ける限りいつまでも機能改善を行なう、というWeb 2.0的宣言を行なっているソーシャル・タギングの画面。自分で設定したタグのほか、現在多く使われているタグのリスト、あるいは自分が付けたタグでほかの人が見つけたRSSフィードなどが簡単に見つけ出せる。これにより、新たなウェブサイト/ブログサイトの発見があると説明

なお、現在は検索機能がプロトタイプで、単語1つでの検索しかできない。検索対象はタグおよびRSSフィードの全文で、将来的には複数単語の検索や絞り込み、自然言語検索による類語検索なども視野に入れて開発を進めたいとしている。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン