このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

新世代マザーボード徹底検証●GIGABYTEの独自機能

新世代マザーボード徹底検証●GIGABYTEの独自機能

2005年03月14日 00時00分更新

文● 鈴木 雅暢

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

最高の使いやすさを実現した
BIOS、ドライバ関連ツール

“Xpress Install”の画面
画面1 ドライバを一括インストールできる“Xpress Install”。LGA775世代からメニュー画面がブラウザベースとなり、より詳細な情報が表示できるようになった。

 ここ1~2年、マザーボードメーカー各社が力を入れている大きな要素に“マザーボードの使いやすさ”があるが、GIGABYTEの製品はその点に関して非常に優秀だ。特に、BIOS、ドライバ関連のツールの使い勝手に関しては、群を抜いている印象がある。

DualBIOS
写真 DualBIOSは、2つのBIOS ROMを搭載することでBIOS内容を保護する。どちらのBIOSから起動するかなどはQ-Flashで管理できる。

 BIOSのアップデートがWindows上から行えるのは今ドキのマザーボードなら当たり前だが、GIGABYTEの@BIOSはその先駆け的存在。何年も前から変わらぬインターフェイスだが、インターネット経由で自動的にサーバへ接続し、そのままアップデートが行えるインターネットアップデートにも対応するなど機能面で不足はない。また、DOSとWindows以外に、BIOSからのアップデート手段を提供している点も特筆したい。BIOSセットアップのメニュー画面から“F8”キーを押すと“Q-Flash”というユーティリティが起動し、フロッピーに収録したBIOSイメージからBIOSアップデートが行える。OSはWindowsばかりとは限らない。Linuxなどを利用するユーザーは特に重宝するだろう。



“Q-Flash”ユーティリティの画面
画面2 BIOSメニューから起動する“Q-Flash”ユーティリティ。BIOS間のコピーやブートBIOSの選択、フロッピーからのBIOSアップデート作業などが可能。

 このQ-Flashは、DualBIOSの操作ツールも兼ねている。DualBIOSは、BIOS ROMを2つ搭載することでBIOS内容を保護する機能。デフォルトでは自動復元設定になっているので特に操作は不要だが、Q-Flashを使うとさまざまな操作が可能。メインとバックアップどちらのBIOSから起動するかの設定はもちろん、バックアップBIOSからメインBIOSへのコピー(またはその逆)、フロッピーへのBIOSイメージ書き出しなどが可能。フロッピーからのBIOSアップデートのターゲットもバックアップBIOSとメインBIOSどちらでも選択できる。メインBIOSの内容はそのままで、バックアップBIOSのみを最新に書き換え、あとは起動BIOSを切り替えてそれぞれの違いを試すといったことも自由自在に行える。

BIOSツール“@BIOS”の画面
画面3 Windows上で動作するBIOSツール“@BIOS”。ダウンロードしたBIOSイメージからのアップデートはもちろん、インターネットアップデートにも対応。

 また、マザーボードが多機能化するにつれて煩雑になってきたのが、ドライバのインストール作業。通常ならば、チップセットドライバをはじめ、LANやオーディオ、RAIDなど、適宜再起動を挟みつつ、何度も何度も繰り返して行う必要がある。それを解消したのが“Xpress Install”だ。マザーボードに必要なドライバ類をボタンクリック1つで一括インストールできる。

“Download Center”の画面
画面4 “Download Center”はGIGABYTEのWebページ(http://www.gigabyte.co.jp/nippon/dlc-setting.html)からアクセスする。

 もう1つ便利なのが、LGA775世代から加わった“Download Center”。GIGABYTEのWebページからアクセスすると、ユーザーのシステム情報を見て、システムに適した最新ドライバを自動的にリストアップしてくれるというもの。“Xpress Install”同様に1クリックで一括インストールできるので使い勝手はすばらしく良い。このあたりの機能はGIGABYTEが完全にライバルをリードしているといえる。

“Download Center”の入り口 リストアップされた最新ドライバの一覧
画面5 “Download Center”の入り口。“GO”ボタンを押すとシステムのハードウェア情報を自動的に取得し、最適なドライバをリストアップしてくれる。画面6 リストアップされた最新ドライバの一覧。右上のボタンを押すだけで一括インストールできる。1つ1つインストールしていくことももちろん可能だ。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中