このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

デジタルカメラ撮影の“基本のキ” カメラのホールディング

デジタルカメラ撮影の“基本のキ” カメラのホールディング

2001年09月05日 02時43分更新

文● 周防克弥

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

縦位置での撮影

シャッターを下にして縦位置でカメラを構える
シャッターが下にくるように構えれば自然と右肘が身体に食い込むようになる。この状態が安定しやすい構え方だ。

 カメラを普通に構えると大抵のカメラは横に長い横位置のアングルになる。しかしポートレイトや、風景では縦位置にカメラを構えたい場合も多い。一番気になるのがシャッターボタン側をレンズの上にするか、下にするかだろう。単純にカメラの安定度を求めるならシャッターボタンが下側になるように持ったほうが安定しやすい。シャッターを下にする際は、右手側にしっかりとカメラを持ち、左手は添えるように支える。右手を身体に押しつけるように下方向に力を加え、左手で左右に動かないように支える。



シャッターを上にして縦位置でカメラを構える
シャッターが上になる際の構え方。身体に押し当てた左手の上にカメラを載せるように持つ。

 逆にシャッターを上にしたときは左肘が身体にあたる。シャッターを下にしたときと逆の腕の使い方をすれば良い。左手側はしっかりと身体に押しつけ、カメラを左手に乗せる、右手は添える程度に持つ。どちらで構えてもできるだけ脇を絞めるのを忘れないように。

 実際のところ、シャッターを下側に持ってくるのが必ずしも正解というわけでもない。人によってはシャッターを上にしたほうがしっくり来る人もいるだろう。どちらかに強制するのではなく、構えたい方向でかまえればよい。あまり長く同じ縦位置で構えていると疲れてしまうのでたまに逆に構えてみるもの良い。

 ただし、内蔵フラッシュを使って撮影するときにはレンズよりも上にフラッシュの発光部がくるように気をつけよう。レンズの下からフラッシュの光が当たると影が不自然になるので注意だ。



「シャッターは押さずに握れ!」

 カメラを構える動作は撮影には必要不可欠な基本技術だ。おろそかにすると写真の出来映えも悪くなってしまう。安定して構えることができれば落ち着いてシャッターを切ることもできる。支えになる物があるなら利用し、なければしっかりとした構え方でカメラを安定させよう。立ち方も、少し足を広げて構え、無理に力が入らないようにしよう。

 さて、ホールディングを上手にできるようになったらシャッターを切る作業にも気を付けよう。ここで「シャッターを切る」と表現したがあくまでも“シャッターを押してはいけない”。レビューや説明ではわかりやすいように「シャッターを押す」と表記することが多いが、“シャッターボタンを押してはいけない”。押すと下方向に力がかかるので、カメラがブレ易いのだ。動作としては確かに押すのだが、気持ち的には「右手を握る」という動作を心がけてほしい。人差し指だけで操作するのでなく、手全体を使ってグリップを握り込むようにシャッターボタンを押すのだ。力のかかり具合がひとつの方向に向くのではなく、手全体で中心に向かって力がかかるようにすると意外と手ブレしにくくなる。単純なことだが効果は絶大だ。

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン