このページの本文へ

辻学園、松下、オラクルが、動画のレシピ提供サービスを共同開発

2001年02月27日 21時17分更新

文● 編集部 桑本美鈴

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

辻学園調理技術専門学校、松下電器産業(株)、日本オラクル(株)は27日、個人のプロファイルに合わせて各種メディア機器に動画で料理レシピを提供するサービス“Cレシピ”の共同開発、事業化検討について合意したと発表した。

集合写真
c6.jpg 右から、日本オラクル(株)取締役副社長の村木央明氏、辻学園調理技術専門学校副学園長の定延健二氏、辻学園の廻戸俊雄教授、松下電器産業(株)eネット事業本部本部長の前川洋一郎氏、(株)電通上席常務関西支社長の丸山功氏

Cレシピは、料理の調理工程などを動画で配信提供するサービスで、個人のプロファイルに合わせ最適な料理レシピを提供する。調理工程の映像をパーツとして分類し、それらの映像をデータベース化することで、機械部品を組み上げるように利用ユーザーのニーズに合わせて効率的にレシピを提供できるという。Cレシピの“C”には、Care(配慮)、Calculation(計算)、Cooking(調理)の意味が含まれている。

3社は、昨年春より本格的にレシピの動画配信サービスの研究を開始、本日の発表に至ったという。3社の役割として、辻はプロの調理師および栄養士による料理コンテンツの企画開発を行ない、松下はデジタル映像制作ノウハウの提供およびデジタルネットワークや端末等の技術と連動したサービスを検討する。オラクルはデータベーステクノロジーを利用したシステムを提供する。

具体的には、松下のカメラレコーダー『DVCPRO-480P』をベースとした映像制作システムで調理工程を細かくカットして撮影し、Oracle 9iをベースとしてシステムにデータベース化して蓄積、動画や文字情報、個人情報データなどを一元管理して、パソコンやモバイル機器など各情報端末向けに配信する。

Cレシピは、まず利用するユーザーが自分の身長や体重、年齢、現在の気になる症状(肥満、便秘、高血圧、肩こり、夏バテなど)といった個人情報を入力する。次に、必要な条件(朝食や夕食といった食事の形態、調理時間、カロリーなど)を設定して検索すると、適切なメニューが一覧表示される。ユーザーがその中から気に入ったメニューを選択すると、そのメニューの料理レシピ画面となる。動画は、料理手順ごとに細かく用意されており、最初から完成までの動画を再生できるほか、“玉ねぎのみじん切り”“ソース作り”など必要な部分だけ再生することも可能。また何回でもリピート再生できる。

Cレシピ画面1
Cレシピのユーザー画面。家族全員の個人データが一覧表示される
Cレシピ画面2
個人のプロフィール入力画面。身長、体重、年齢、アレルギーのある食材、現在の症状などを入力設定する
Cレシピ画面3
個人情報と条件設定による検索の結果、その日のユーザーに適したメニューが一覧表示される。ユーザーはこの中から気に入ったメニューを選択できる。栄養成分などの詳細も閲覧可能
Cレシピ画面4
メニューを選択すると、いよいよ料理手順の説明画面になる。画面下に表示されているのが一連の手順で、材料の説明から下ごしらえ、練る~焼く、ソースの作りかた、付け合わせの作りかた、盛り付けまで、それぞれ動画が用意されている。最初から通して再生できるほか、それぞれの動画を個別に再生することも可能
Cレシピ画面5
玉ねぎのみじん切りの動画を再生。みじん切りの手順はもちろん、包丁の使いかたから手を切らない玉ねぎの持ちかたまで動画と音声で説明してくれる

料理手順を細かくパーツごとに分解することで、調理工程における共通部分が多く発生する。例えば、ハンバーグと肉だんごの調理工程では肉をねる部分などが共通しているため、その部分の動画は同じものを利用する。また、ハンバーグの材料である牛肉を豆腐に買変えるとヘルシーな和風ハンバーグとなり、イワシに変えるとカルシウムの多いイワシハンバーグとなる。このように調理工程は同じでも材料を変えることで、個人の身体の具合に合わせたメニューの提供が可能となり、レパートリーが広がるという。

3社はCレシピの開発を進めると同時に、(株)電通と協力しサービスを活用するパートナーを募集、早期事業化を検討するとしている。3社はパートナーにCレシピを供給、パートナーが一般消費者向けにレシピ動画配信サービスを提供することになる。

パートナーは、食品/飲料品メーカーや病院、放送局、ISP、外食産業などを想定しており、パートナーから放送(BSデジタル、CSデジタル、地上波、CATVなど)やインターネット、ブロードバンド、モバイル、パッケージ(DVD-ROMやCD-ROM)などで提供される見込み。また、例えば病院向けには個人情報データの入力項目をさらに詳しく設定するなど、供給先のパートナーごとにカスタマイズすることも可能という。

Cレシピのサービス提供は今夏に開始予定。開始時には約5000種類のレシピが用意されるという。初年度の売上目標は20億円。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン