このページの本文へ

ついにホットシューを搭載した“PowerShot S”

キヤノン、光学12倍&手ぶれ補正の『PowerShot S5 IS』などデジカメ2機種を発表

2007年05月17日 13時00分更新

文● 編集部 佐久間康仁

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

キヤノン(株)とキヤノンマーケティングジャパン(株)は17日、コンパクトデジタルカメラの新製品として、光学12倍ズームレンズと光学式手ぶれ補正に加えて新たに外付けストロボを装着できるホットシューを搭載した『PowerShot S5 IS』、光学式手ぶれ補正機能を応用して、点光源を☆やハート形などにデコレーションする専用フィルターのような特殊効果を備えた『IXY DIGITAL 810 IS』を6月中旬に発売すると発表した。価格はいずれもオープンプライス。予想実売価格は順に、5万5000円前後、4万7000円前後。

PowerShot S5 IS

『PowerShot S5 IS』

IXY DIGITAL 810 IS

『IXY DIGITAL 810 IS』

“PowerShot S”シリーズで初のホットシューを搭載

“PowerShot S”シリーズで初のホットシューを搭載し、外付けフラッシュを装着可能になった

PowerShot S5 ISは、2006年4月に発表された『PowerShot S3 IS』の後継機種(関連記事)。数字の示す意味を嫌う地域(日本以外にもアジアの一部)があることを配慮して、S4を飛ばした製品名が付けられた。S5 ISの特徴は、液晶パネルを2.5インチ(従来は2.0インチ)に大型化し、記録画素を有効800万画素(従来は約600万画素)に強化。画像処理エンジンも“DIGIC(ディジック) II”から“DIGIC III”に進化させており、画角の中から人物の表情を自動検出してフォーカス/露出/ストロボ発光量を最適化する“顔優先AF/AE/FE”や、カメラ本体での再生時に赤目部分を自動補正して表示する(撮影データそのものは改変しない)“再生時の赤目補正”などが搭載された。また、従来同様光学式手ぶれ補正機能(Image Stabiliser)を搭載する。

外観でも機能面でも、一番の違いは、内蔵ストロボの後端に“ホットシュー”を搭載したことだ。これはレリーズ(シャッター)と同調するだけでなく、上記の顔優先FEによる発光量調整も行なえる(対応ストロボ使用時)。対応ストロボは、“キヤノンスピードライト220EX/430EX/580EX/580EXII”。

PowerShot S5 ISの背面

PowerShot S5 ISの背面。バリアングル液晶ディスプレーを搭載するなど、主な外観は従来機種から変わらない

このほかの主なスペックは以下の通り。



PowerShot S5 ISの主なスペック
製品名 PowerShot S5 IS
撮像素子 1/2.5インチ有効800万(総830万)画素CCD
レンズ 光学12倍ズーム、f=6.0~72.0mm(35mmフィルムカメラ換算時:36~432mm)、F2.7~3.5
静止画撮影 最大3264×2448ドット
ISO感度 オート、高感度オート、ISO 80/100/200/400/800/1600
動画撮影 640×480ドット、30fps、MotionJPEG圧縮AVI形式
液晶ディスプレー 2.5インチTFT、約20万7000画素
記録メディア SDメモリーカード(SDHC対応)/MMC
インターフェース USB 2.0(Hi-Speed対応)、AV出力、DC入力
電源 単3形電池×4本(ニッケル水素充電池対応)
撮影可能枚数 約170枚(アルカリ乾電池使用、液晶ディスプレー表示オン、CIPA測定法準拠)
約450枚(ニッケル水素充電池、液晶表示オン、同)
本体サイズ 幅117.0×奥行き77.7×高さ80.0mm
重さ 450g(本体のみ)


IXY DIGITAL 810 ISは、2005年9月に発表された『IXY DIGITAL 800 IS』の後継機種。2006年9月に上位機種として『IXY DIGITAL 900 IS』(手ぶれ補正機能搭載)と、高級感を重視した『IXY DIGITAL 1000』が登場してからも併売されていた(関連記事)。新デザイン&カラーリングを採用して“ラグジュアリー”(装飾品)感をアップさせた。具体的には曲面を組み合わせた“ストリームデザイン”を採用し、前面のパールシルバー、中面のムーンライトシルバー、背面のグラファイトシルバーという3つの色味が異なるシルバーを組み合わせて、優雅さを醸したという。

IXY DIGITAL 810 ISの背面

IXY DIGITAL 810 ISの背面

機能面では、レンズが35mm相当(35mmフィルムカメラ換算時)からの4倍ズームで、広角側に強い900 IS(28mm相当)とのすみ分けを図っている。従来同様光学式手ぶれ補正機能(Image Stabiliser)も搭載する。このほか、顔優先FE(フラッシュ光量調整)を搭載し、液晶ディスプレーを明るい屋外でも見やすいという“クリアライブ液晶”パネルに変更した。これは、従来比1.3倍の色再現領域を実現し、液晶パネルを両面から反射防止パネルで挟むことにより、内側の反射も抑えているという。表示画素数は23万画素。また、液晶パネルの脇に“タッチホイール”を搭載して、メニュー選択や再生視聴時の操作性を向上している。

本機のユニークな特徴が、“ファンタジーナイトモード”と呼ばれる、点光源を☆/ハート/♪/×/四角星/角丸星(花びら形)の6種類に加工して記録するモードだ。銀塩カメラでは、特殊フィルターを挟んで撮影することで華やかな雰囲気を出しているが、810 ISではこれを手ぶれ補正のためのレンズシフト機構を応用することで実現している。なお、ファンタジーナイトモードを使った状態でも光学式手ぶれ補正機能の効果は得られるという(厳密には補正効果が減るが、大きな影響はないという)。

このほかの主なスペックは以下の通り。



IXY DIGITAL 810 ISの主なスペック
製品名 IXY DIGITAL 810 IS
撮像素子 1/2.5インチ有効800万(総830万)画素CCD
レンズ 光学4倍ズーム、f=5.8~23.2mm(35mmフィルムカメラ換算時:35~140mm)、F2.8~5.5
静止画撮影 最大3264×2448ドット
ISO感度 オート、高感度オート、ISO 80/100/200/400/800/1600
動画撮影 640×480ドット、30fps、MotionJPEG圧縮AVI形式
液晶ディスプレー 2.5インチTFT、約23万画素
記録メディア SDメモリーカード(SDHC対応)/MMC
インターフェース USB 2.0(Hi-Speed対応)、AV出力、DC入力
電源 専用リチウムイオン充電池(BL-5L)
撮影可能枚数 約230枚(液晶ディスプレー表示オン、CIPA測定法準拠)
約700枚(液晶表示オフ、同)
本体サイズ 幅90.4×奥行き56.5×高さ26.4mm
重さ 約165g(本体のみ)


コンパクトプリンター“SELPHY”2機種も同時発表

コンパクトデジタルカメラ2製品と同時に、昇華型のコンパクトプリンター“SELPHY”2機種の新製品『CP750』『CP740』も発表された。いずれも6月上旬発売予定で、価格はオープンプライス。予想実売価格は順に1万8000円前後、1万3000円前後。

SELPHY CP750

『SELPHY CP750』

SELPHY CP740

『SELPHY CP740』

主な特徴は、液晶ディスプレーを2.4インチに拡大(CP750のみ。CP740は2インチ)、携帯電話機との接続機能を強化し、標準でIrSimpleによる高速データ転送が可能になった(CP750のみ)ほか、オプションでBluetoothによるワイヤレス接続も可能。

このほか、メモリーカードなどでダイレクトプリントする場合に、赤目画像を自動的に認識・補正して印刷する機能(両機種とも)や、青/緑/赤を強調してポジフィルムのような色鮮やかな印刷を行なう“ポジフィルムカラー”(マイカラー印刷機能の1メニュー)を追加(CP750のみ)など。

印刷解像度は300×300dpi。用紙サイズはLサイズ/ポストカードなど。パソコンに接続して印刷する際の対応OSは、Windows Vista/XP/2000(SP4)、Mac OS X 10.3~10.4。本体サイズと重量は、幅179.0×奥行き127.1×高さ63.0mm/約960g(CP750)もしくは約940g。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン