このページの本文へ

災害や電力不足に負けないIT活用のヒント

2012年04月09日 06時00分更新

文● 大谷イビサ/TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
  • のど元過ぎれば……にならないための企業の災害対策【後編】

    2012年04月09日 06時00分

    サーバー・ストレージ

    避けて通れないバックアップと在宅勤務のソリューション

    のど元過ぎれば……にならないための企業の災害対策【後編】

    企業の災害対策やBCPの見直しについて振り返るまとめ企画の後編。後編ではデータのバックアップと在宅勤務という2つのソリューションについて見ていきたいと思う。

  • のど元過ぎれば……にならないための企業の災害対策【前編】

    2012年03月22日 09時00分

    データセンター

    大震災から1年!災害対策とデータセンターを見直そう

    のど元過ぎれば……にならないための企業の災害対策【前編】

    未曾有の被害を出した東日本大震災から早くも1年が経つが、企業の災害対策やBCPの見直しが進んでいるとは言い難い。「のど元過ぎれば熱さ忘れる」の例えにならないよう、ここでは災害対策やBCPの概説やデータセンターに関する記事をまとめてみる。

  • DRのトレンドは仮想化とアクティブ-アクティブ構成

    2011年08月26日 10時00分

    サーバー・ストレージ

    ネットワンが最新のBCP/DR構築ノウハウを紹介

    DRのトレンドは仮想化とアクティブ-アクティブ構成

    8月24日、ネットワンシステムズは同社のBCP/DRへの取り組みについて紹介する記者説明会を開催した。新発表等は特に行なわれなかったものの、現状最新のDRシステムの構成等が紹介された。

  • シマンテックが見た3・11でのBCP成功例と失敗例

    2011年07月22日 09時00分

    TECH

    「計画」だけでも「てんでんこ」だけでもダメ

    シマンテックが見た3・11でのBCP成功例と失敗例

    7月21日、シマンテックは震災以降大きなテーマとなっているBCP(Business Continuity Plan)をテーマとした記者懇談会を開催した。自社の製品やサービス紹介を極力廃し、同社のエンジニアが3・11の大震災におけるBCPを考察し、成功例と失敗例を提示した。

  • 震災時にBCPはなぜ機能しなかったか?EMCが分析

    2011年06月15日 06時00分

    サーバー・ストレージ

    BCPへの取り組みは長期戦で!

    震災時にBCPはなぜ機能しなかったか?EMCが分析

    6月14日、EMCジャパンは3・11の東日本大震災への取り組みとBCP(Business Continuity Plan)について解説するプレスイベントを開催した。20年の災害対策実績をを持つ同社のノウハウには、金言も多かった。

  • アナログが功を奏したネットアップのDRサイト構築作戦

    2011年06月02日 09時00分

    サーバー・ストレージ

    40TBのデータを3日間でミラーリング!海外へ

    アナログが功を奏したネットアップのDRサイト構築作戦

    3・11の大震災の直後、ストレージベンダーであるネットアップは、ある顧客のリクエストに応じ、DR(Disaster Recovery)サイトを約2週間で立ち上げたという。ここではプロジェクトの舞台裏を聞いてみた。

  • ポリコム自身が再認識した災害時のビデオ会議の価値

    2011年05月16日 09時00分

    ビジネス

    在宅勤務で本当に役立ったビジュアルコミュニケーション

    ポリコム自身が再認識した災害時のビデオ会議の価値

    多種多様なビデオ会議製品を扱うポリコムジャパンの東京本社も、3・11の大震災に見舞われた。それ以降に行なった社員全員での在宅勤務で、災害時の自社製品の価値を再認識したという。ポリコムジャパンの奥田智巳氏に話を聞いた。

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中