このページの本文へ

PCを鮮やかに彩るLEDファン大全 第1回

PCライトアップの基本! 鮮やかなLEDファンを完全マスター

2018年03月05日 12時00分更新

文● 藤田 忠 編集●北村/ASCII編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

スイッチ制御も可能なCooler Master製RGB LEDファン

製品名:MasterFan Pro 120 Air Pressure RGB(MFY-P2DN-15NPC-R1)
メーカー:Cooler Master
URL:http://apac.coolermaster.com/jp/cooling/case-fan/masterfan-pro-120-ap-rgb/
実売価格:3000円前後

Cooler Master「MasterFan Pro 120 Air Pressure RGB」。風圧重視のRGB LEDファンで、120mmと140mmモデルを用意

 防振構造や静音駆動といった機能を備えるCooler Master「MasterFan Pro」シリーズのRGB LED搭載モデルで、ファンの軸部分にLEDを内蔵している。航空機からインスピレーションを得たというブレードデザインを採用した風圧重視の「Air Pressure」モデルで、CPUクーラーやラジエーターに最適だ。

 各社のLEDイルミネーション操作機能によるLED制御だけでなく、レッドまたはブルーで光らせる切り替えスイッチでの制御に対応しているのも特徴になる。

5枚の大型透明ブレードを備える。固定部は防振ゴムになっており、回転振動によるケースとの共振をしっかり抑える

反射光が奇麗にフレームの円形をライトアップしている。斜めからだと発光が弱く感じるので、PCケースフロントなどの正面設置が良さげだ

軸にLEDを搭載しているため、排気側の光りが若干強くなっている。冷却フィンがシルバーカラーのCPUクーラーなら、反射光に期待できそう

 そのほか、回転数650~1500rpmのPWM制御に対応し、最大静圧1.45mmH2O、風量35CFM、騒音値6~20dBAになっている。製品寿命(MTTF)が49万時間という高耐久な「POMベアリング」や回転数を精密に制御する「SILENT DRIVER IC」を採用し、保証期間は5年間になる。

RGBピンヘッダー制御に対応し、各社のLED同期機能への対応がうたわれている

RGBピンヘッダー制御のほか、レッドとブルーの単色発光に切り替えできるスイッチを装備

ブレード形状の異なる風量重視モデル

製品名:MasterFan Pro 120 Air Flow RGB(MFY-F2DN-11NPC-R1)
メーカー:Cooler Master
URL:http://apac.coolermaster.com/jp/product/Lines/case-fan/
実売価格:3200円前後

風量を重視した「MasterFan Pro 120 Air Flow RGB」

 風量重視の「Air Flow」モデルは、軸部分にLEDを内蔵する点は風圧重視の「Air Pressure」モデルと同じだが、ブレードの枚数や形状が異なり、光りかたは若干異なっている。

円形フレームと防振ゴムといったベースは同じだが、「Air Pressure」モデルと比べ、ブレード形状は細めで、7枚備えている

「Air Flow」のほうが、軸を中心にした十時の光りは強くなるが、フレームに沿って奇麗に円形発光するところなどは同じだ

若干だが「Air Flow」のほうが、光りの広がりは強めになっている

 風量重視のため、基本スペックは異なっており、回転数は650~1100rpmで、静圧0.88mmH2O、風量48.8CFMになり、騒音値は6~20dBAになっている。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中