ファーウェイ通信 ― 第58回
大画面なのにスリムボディー! 臨場感あふれるDolby ATMOS Sound Systemにも対応!
貴重な良コスパ&薄型モデル! 15.6型ノートPC「HUAWEI MateBook D」レビュー
2017年10月11日 12時00分更新
SIMフリースマホを中心に、タブレット、モバイルルーター、Windows PCまで、スマホメーカーのファーウェイならではの魅力的な製品を紹介している「ファーウェイ通信」。今回は、15.6型という大画面ながらスリムボディー&高いコストパフォーマンスが魅力のノートPC「HUAWEI MateBook D」をレビューする。
![]() |
---|
税抜10万円切りなのにCore i7やGPUを搭載するお買い得な15.6型ノート「HUAWEI MateBook D」 |
15.6型フルHD液晶&Core i7&NVIDIA製GPU搭載で
税抜10万円を切るのが魅力の「HUAWEI MateBook D」
ファーウェイが手がけるWindows PCである「HUAWEI MateBook」シリーズ。13型のクラムシェル型ノート「HUAWEI MateBook X」や12型の2in1モデル「HUAWEI MateBook E」は本連載でも紹介してきたが、そこに新たなモデルが仲間入りした。それが、今回取り上げる15.6型の大画面ノートPC「HUAWEI MateBook D」だ。
![]() |
---|
比較的軽量な筐体も特筆したいポイント |
HUAWEI MateBook DはフルHD解像度の15.6型液晶やCore i7、GPUを搭載しながら、薄型でかつ高いコストパフォーマンスで、スマホメーカーとしてのファーウェイを知っているユーザーのみならず、Windows PCに詳しい層にも注目を集めている1台である。
![]() |
---|
アルミ製のメタルボディーを採用している。カラバリはスペースグレー |
まずはそのスペックから見ていこう。CPUは、処理性能が高いインテルの第7世代Core i7(Core i7-7500U 2.7GHz、最大3.5GHz)を搭載。メモリーは8GB、ストレージは1TB HDDとなっている。また、バッテリー容量は43.3Wh、連続使用時間はカタログ値で約8.5時間だ。
前述のように追加のGPUとして、NVIDIA GeForce 940MX(2GBメモリー)を搭載しているのも、HUAWEI MateBook Dの大きな特長だ。
たとえば、3D性能を見るため3DMarkを動作させてみたところ、ゲーミングノートPCやミドルレンジPC向けの「Sky Diver」では6906、ベーシックなノートPCやホームPC向けの「Cloud Gate」では8870という結果になった。HUAWEI MateBook Dのグラフィック性能は、本格的なゲーミングPCとまでは行かないが、ある程度の3Dゲームを楽しめることに加え、PhotoshopなどのGPUを活用するアプリをクリエイティブ用途で用いるユーザーにもメリットが大きい。
![]() |
![]() | |
---|---|---|
3DMarkでの測定結果 |
その他のスペックとしては、OSがWindows 10 Home(64bit)、無線LANはIEEE802.11a/b/g/n/ac(2×2 MIMO)。搭載端子はUSB 3.0×2とUSB 2.0×1、HDMI出力、ヘッドホンジャックとなっている。これだけのスペックを備えつつ、税抜9万9980円と10万円を切る価格を実現しており、コストパフォーマンスは抜群と言える。
![]() |
---|
左側面にはUSB端子×2に加えて、HDMI出力も。充電は独自の端子経由で行なう |
![]() |
---|
右側面にもUSB端子があるのはうれしい |


この連載の記事
- 第89回 ペンも使える万能高コスパタブ、ファーウェイ「HUAWEI MediaPad M5 Lite」レビュー
- 第88回 ファーウェイ「HUAWEI Mate 20 lite」は両面ダブルレンズカメラ&AIで3万円台の高コスパスマホ
- 第87回 フィットネスにも役立つ本格派ウェアラブル端末「HUAWEI Band 3 Pro」レビュー!
- 第86回 ハイエンド級の性能とAIカメラで5万円台! ファーウェイ「HUAWEI nova 3」レビュー
- 第85回 充実スペック+LTE対応で2万円台! 10.1型タブ「HUAWEI MediaPad T5」レビュー
- 第84回 ペン付属の10.8型プレミアムタブ「HUAWEI MediaPad M5 Pro」を徹底的に使い切る!
- 第83回 SIMフリースマホ「HUAWEI P20」のLeicaダブルレンズカメラはこう使いこなす!
- 第82回 暑い夏は8.4型タブレット「HUAWEI MediaPad M5」で、映画や音楽を自宅で楽しむ!
- 第81回 Leicaトリプルカメラを搭載! 超絶カメラの「HUAWEI P20 Pro」を使いこなす!
- 第80回 ファーウェイのスマホ「HUAWEI P20」シリーズはどれもカメラがスゴい!
- この連載の一覧へ