このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

PCやスマホの音楽をデスクトップスピーカーで楽しむ! 第1回

狭い机上で本格ハイレゾオーディオ! 最新デスクトップコンポを試す

2016年11月15日 12時00分更新

文● 鳥居一豊

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

粒立ちと見通しのいい音楽再生
小型ながらも完成度の高いサウンド

ノートPCと組み合わせた状態。B5サイズのノートとはサイズ感もぴったりで、非常にまとまりがいい。机の上でも邪魔になりにくいだろう

ノートPCと組み合わせた状態。B5サイズのノートとはサイズ感もぴったりで、非常にまとまりがいい。机の上でも邪魔になりにくいだろう

 音楽再生は、USBメモリーに保存したハイレゾ音源を直接再生するほか、iPhoneを使ってBluetooth再生も行なった。

 試聴距離はデスクトップ再生をイメージし、およそ1m弱の距離で聴いている。まずはハイレゾ音源の再生だが、ここ最近よく聴いている「シン・ゴジラ音楽集」では、ステレオ録音の楽曲ではオーケストラの配置がよくわかる見通しのよい再現だ。

 音の粒立ちがよく個々の音がくっきりと歯切れ良く描かれるのが大きな美点。モノラル音源でも音の厚みや重量感がしっかりと出て、低音感もなかなかしっかりとしていることがわかる。

 女性ボーカルを聴くと、声がきれいに中央に定位し、周囲の楽器を含めた音場感も豊かに再現される。声の質感や抑揚もきめ細かく描かれるし、エコー感や楽器の響きなどの微小音も丁寧に再現される。音の繊細さと力強い迫力がきちんと両立されており、サイズの小ささを感じさせないバランスの良いサウンドに仕上がっている。

 試しにスピーカーの間隔を広げて2mほどの距離で聴いてみたが、十分に立派な音が楽しめる。音量的なパワー感も不足はないし、スケール感もより雄大になる。だから、デスクトップ再生だけでなく、リビングのような広い部屋で使っても満足度が高いと思う。

 唯一惜しいのは、Bluetoothの再生音。CAS-1の情報量の豊かな再生音の表われと言ってもいいのだが、USBメモリー再生と比べると音が曇ったような感じになり、圧縮伝送による音質の劣化を感じてしまった。

 Bluetooth用のチップはこのところ急速に音質がよくなっているので、発売からそろそろ1年が経過するこのモデルだとBluetooth用の回路もやや古く、音質劣化等の影響に気付きやすいのかもしれない。

デザインだけでなく、音の個性も多彩
好みに合うモデルをじっくり選びたい

 今回紹介したコンポは、いずれも決して高価なモデルではないが、しっかりと作り込まれており、現代の生活様式にフィットするコンパクトさを狙っただけの製品ではないとよくわかった。

 ノートPC+ヘッドフォンや内蔵スピーカーでの再生からのステップアップにふさわしい、優れた音と満足度の高い質感も備えている。

 個人的な感想としては、総合的な音質の実力ではソニーが頭1つ抜けている印象だが、価格がやや高いのでこれは当然だろう。

 唯一気になったBluetoothの音質がやや物足りない点があるので、ワイヤレス再生主体の人は事前に確認してみるといい。

 JVCは音質の好みも合うし、可愛らしい小さなサイズが気に入ったので、一番欲しいと感じた魅力的なモデル。

 ケンウッドはオーソドックスな外見が他と比べて主張に欠けるのが惜しいが、誰にでもおすすめできる優等生だ。このように個性もさまざまなので、自分の好みに合うモデルをじっくり選べば、より豊かな音楽生活が楽しめるだろう。

 さて、次回はPCを使ったオーディオ再生を詳しく解説する。PCでの音楽再生の基本から、ハイレゾ再生のために必要なソフトの紹介、音質向上のためのテクニックなども含めて解説していく。

 インターネットで配信されるハイレゾ音源は、現在でもっとも音質的に優れたものだし、PCで再生するのがもっともシンプルだ。そんなハイレゾ音源の良さをじっくりと楽しみたいという人ならば必見だ。

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中