今回はヤバい。
何しろ白くて小さくてふわふわなのである。この連載、ゆるふわな猫写真よりは、街でたくましく生きるストリート猫の姿を中心に撮ってきているわけだが、今回ばかりはちょっと違う。
1年ほど前(2015年4月)に、猫宅訪問第3弾で撮らせていただいたUさんから「うちに子猫が来たんですけど、撮ります?」とFacebookでメッセージが飛んできたのがはじまり。
子猫を子猫らしく撮れる機会はそうはないので、ぜひぜひとお邪魔したのだ。
今回は元気な子猫だってんで、富士フイルムから最新のハイエンドミラーレス機「X-Pro2」と単焦点レンズを借り、ワンランク上の装備と普段使ってる「OM-D」の2台体制で出かけたのである。
そして訪れてみるとこれである(冒頭写真)。
名前は「菊」(フルネームだと「菊正宗」)。ノルウェージャンフォレストキャットの雄。ノルウェーでフォレストである。北欧猫である。
しかも真っ白。これはヤバい。ここまで白いとは思わなかった。
その上子猫である。子猫はカメラにとって強敵である。
何しろじっとしてないのである。オモチャを出すとその反応はビビッドで、動きも超すばやい。
だから、シャッタースピードを上げなきゃ撮れない。しかもふわっとした感じを出すには、明るい単焦点レンズを使って絞り開放で撮りたい。
絞り開放だと、ピントの合う範囲がすごく狭くなるので(被写界深度が浅くなるという)、ほんの少し猫が動くだけでピントがずれちゃうのだ。
というわけでたくさん連写しました。
その中からこれをどうぞ。
子猫ってオモチャと遊んでる時って口が開くんだよね。手で獲物を捕まえてくわえようとするから。そのとき口の中に覗く犬歯がまた小さくていいのだ。
さて、冒頭写真とこのオモチャで遊んでる写真。一番の違いは背景である。
白い猫を撮るとき、背景が暗い色だと明暗差が大きな分、ちょっとキリッとする。逆に明るい色だと少しふわっとなる。
ふわっととりたいときは背景が明るくて鮮やかな方がいいのだ。
背景が白くなるともっとふわっと撮れる。
というわけで真っ白な猫ベッドにおさまった瞬間、思い切りプラスの補正をかけて這いつくばって撮影。
白背景に白い子猫でなおかつすごく明るいレンズで撮ってるのでもうふわふわである。
この連載の記事
-
第895回
デジカメ
ニコン「Z50II」はベーシックながら動く猫もしっかり撮れる“ちょうどいい”ミラーレス一眼だ -
第894回
デジカメ
寒くなる折、猫が気持ちよさそうに撫でられてる暖かそうな“ほっこり写真”を集めてみた -
第893回
デジカメ
さすがフラッグシップ! キヤノン「EOS R1」は猫の一番いい瞬間をピシッと撮ってくれた -
第892回
デジカメ
ライカ風の画作りが楽しめる「Xiaomi 14T Pro」 動いてる猫もブレずに撮れて独自のフィルターも効果的! -
第891回
デジカメ
軽くて小さい富士フイルム「X-M5」が登場! いろんな猫をいろんな「フィルムシミュレーション」で撮ってみた -
第890回
デジカメ
プロ向け動画カメラ、パナソニック「LUMIX DC-GH7」の4K動画から一番カワイイ瞬間を切り出した! -
第889回
デジカメ
ズーム操作も快適! 機動力が高い「iPhone 16 Pro」のカメラコントロールで秋の外猫を望遠撮影 -
第888回
デジカメ
予定よりも早く届いた「iPhone 16 Pro」 2倍&5倍望遠や「カメラコントロール」を使って猫撮影 -
第887回
デジカメ
iPhone 16 Pro発売記念! 歴代iPhoneで撮った懐かしい猫写真を発掘【iPhone 7 Plus~15 Pro Max編】 -
第886回
デジカメ
iPhone 16 Pro発売記念! 歴代iPhoneで撮った懐かしい猫写真を発掘【iPhone 3G~6s編】 -
第885回
デジカメ
”猫撮影の基本”第4弾! 室内猫なら1/250~1/500秒、動く猫なら1/1000秒とシャッタースピードをコントロール - この連載の一覧へ