このページの本文へ

ズバッと解決! Windows 10探偵団 第14回

定番のウェブメールや送受信サーバーの指定もOK

Windows 10の「メール」はどうやって使えばいい?

2015年09月28日 09時00分更新

文● 柳谷智宣 イラスト●てりィ’S Factory 編集●E島/ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 Windows 10の最新情報を常にウォッチしている探偵・ヤナギヤが、Windows 10にまつわるギモンに答える本連載。

 基本技から裏技・神技、最新ビルドのInsider Previewの情報まで、ドド~ンと紹介します。

「メール」を起動し、「アカウントの追加」をクリックする

調査依頼
メールはどうやって使えばいい?

 Windows 10の「メール」アプリは、8のものと比べてずいぶん進化しており、普通に使えるようになった。特にこだわりがないなら、「メール」アプリを常用するメーラーとしても問題ないだろう。

追加するアカウントを選択する

GoogleやiCloudなどはアカウント情報だけで設定できる

送受信サーバーやアカウントの種類を細かく設定することも可能

 まずは「メール」を起動し、アカウントを登録する。マイクロソフトアカウントのメールアドレスが「Outlook」アカウントして登録されている。ほかのアドレスを使うなら「アカウントの追加」をクリック。Gmailなどのウェブメールだけでなく、POP/IMAPのメールアドレスも設定できる。

3ペイン構成のメールアプリで、迷わず使える

 画面は標準的な3ペイン構成で、シンプルなデザイン。高度な振り分け機能などは搭載していないが、プライベートのメールをさばくくらいなら、十分にこと足りるだろう。


これでズバッと解決!

 標準の「メール」アプリで、定番のウェブメールから、送受信サーバーを指定するメールアカウントまで利用できる。


 Windows 10にまつわる疑問、解決したい問題などを「Windows 10探偵団」では絶賛募集中です。下記の入力フォームからお送りください。




 Windows 10探偵団は毎週、月・水の午前9:00、日曜日の12:00に更新します。お楽しみに!


■関連サイト

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン