「iPhone 6」&「iOS 8」全力徹底特集! ― 第41回
サイトにすぐアクセスできる
iOS 8の「天気」はソースがWeather Channelに!
2014年10月09日 17時00分更新
![]() |
---|
左端を見ると、ソースが「Yahoo! 天気」から「The Weather News」に変わっている |
iOS 8では、標準の「天気」アプリのソースが従来の「Yahoo!」から「The Weather Channel」へと変更されました。
天気アプリの使い方はiOS 7から変更ありませんが、「The Weather Channel」のアイコンをタップすればすぐWeather Channelのサイトにアクセスできます。
![]() |
---|
すぐにWeather Channelのサイトにアクセスできます |
天気アプリに登録していない地方の天気や雨雲の状況など、アプリからは確認できない情報をチェックする際に重宝しそうです。
公開当初記事タイトルに間違いがありました、お詫びして修正いたします。(10/9 21:15)
![]() |
---|
この特集の記事
- iPhoneのカレンダーなら、目的地まで迷わない&遅れない!
- iPhone 6のメール整理は、左右のスワイプでラクラク!
- iPhone 6で、受信したメールを読みながらメールを書くには
- iOS 8.1、日本ではカメラロール復活するもApple Pay対応見送り
- iPhone 6でGoogleカレンダーを使ってみよう!
- iPhone 6でドコモメールを使ってみよう!
- iPhone 6のテザリング機能を使ってみよう!
- iPhone 6/6 PlusでGmail、どうやって使うの?
- iOS 8マルチタスク画面の「履歴」出ないようにする方法
- iOS 8で見られたくない写真を非表示にしてみよう!