このページの本文へ

スマホで始める「音楽アプリ部」 第50回

単なるネタアプリ? いえいえ、なかなか機能が充実しているんです

原稿書きマシーンになりたい漫画家、ロボ声アプリに手を出す

2014年07月05日 12時00分更新

文● ノッツ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ボイスチェンジャーアプリだけあって
調整やエフェクトが多機能なんです

操作画面。上段に操作ボタン、中段にXYコントローラ、下段に各エフェクトが表示されています

ノッツ おお、なんだかロボっぽい操作画面ですね。エフェクトみたいなのもたくさんあるけれども……。まずはこれ、どうしたら?

アンぽん 基本的には、上のレコードボタンをタップして、スマホのマイクで声を録音します。その音声を隣の再生ボタンをタップすることで、エフェクトをかけながら再生するわけです。さっそくエフェクトの「ROBOT」をタップしてから、録音・再生してみてください。

ノッツ 「私は延々と原稿するだけロボットです」。……よし、再生っ。「ワタシハエンエントゲンコウスルダケロボットデス」。……すごい! 俺、作画ロボットになった!!

アンぽん まさにロボって感じの声になるでしょう? 音質もいいんですよね。このアプリを作っているmikrosonicは、前にこのコーナーで紹介した「RD3」という優れた音楽アプリも制作していますから、そのあたりはお墨付きです(関連記事)。真ん中のXYコントロールフィールドでピッチとモジュレーションを変化できるので、いじってみると楽しいですよ。

ノッツ 本当だ! XYコントロールの効きもいいですね! プリセットのエフェクトも「ROBOT」だけでなく、色々あるんですね。「PITCH SHIFT」を使えば、簡単に例のプライバシー保護の声にもなれる。

ロボットボイスにしたところ。真ん中のXYコントロールフィールドで少しピッチを下げて、若干男らしいロボになれます

ピッチシフトエフェクト。モジュレーションを控えめにして、ピッチを上げれば……。例のプライバシー保護の為に音声を変えているあの声になります

アンぽん エフェクトは全部で32種類あるのですが、全種使うには有料でアンロックをする必要があります。とはいえ、無料でも10種類、EXORCIST、MELLOW、SINGING ROBOT……などなどのエフェクトが使えます。

無料でも10種類、アプリ内購入すれば32種類ものエフェクトが用意されています

ノッツ 10種類でも十分使えますけれど、有料版にアップグレードすればエフェクトも増えるし広告も消えちゃうので、さらに使いやすくなりますね。


(次ページでは、どちらも面白いヘッドフォンモードとパロットモード)

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中