このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

1万円強に戻った! 激安・爆速・超大容量の3TB HDD 第2回

これで楽勝!? 3TB HDDをWindowsで使うツボを解説

2012年09月11日 12時00分更新

文● 外村克也(タトラエディット)

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 前回は3TBのHDDについて、その速度や仕様を見てきた。今回は、実際に大容量のHDDをデータ保存用ドライブにしたり、Windowsの起動ドライブにするために知っておくべきポイントと具体的な手順を解説する。

 2TB以上のHDDをWindowsで利用するのは、それ以下の容量の製品とは利用方法がまったく異なる。対応しないOSもあったりするので、自分のOSが対応しているのかをあらかじめチェックしておくことも必要だ。

 加えて、3TBのHDDをデータ保存用ドライブとして利用するのと、OSをインストールし、ブートディスクとして利用するのとではPC環境による制約が異なってくる。

 まずは、「3T HDD買ってきた! 今すぐ使いたい!!」という方のために、比較的簡単にデータドライブとして使う手順を理屈抜きで見ていこう。

Windows 7/Vistaなら特に問題なし
とりあえずデータ用HDDとして使う方法

 2TB以上のHDDをPCに接続して使う際、「GPTディスク」(GUIDパーティションテーブルの略)に変換する必要がある。GPTディスクについての解説は後述するが、使用する場合にはOSがGPTディスクを扱えることが前提条件だ。

3TB HDDをデータドライブとして利用できる環境
OS Windows 7 Windows Vista Windows XP
バージョン 64bit 32bit 64bit 32bit 64bit 32bit
可否 ×

 Windowsの場合はWindows Vista/7(32bit/64bit)またはWindows XP 64bit版ならGPTディスクが利用可能となる(以下は基本的にWindows 7での手順を解説する)。逆に上記のOSがない環境だと基本的に3TB HDDをフル活用できないので注意しよう(どうしてもなんとかしたい、という方は最後のページをご覧ください)。

 対応OSで3TB HDDを利用するには、まずGPTディスクの変換を行なう。変換は、ディスクの管理画面から行なえるようになっている。

ディスクの管理画面で、3TB HDD(この例では「ディスク1」)を右クリックすると、GPTディスクに変換するメニューが表示される

ディスクの管理画面で、3TB HDD(この例では「ディスク1」)を右クリックすると、GPTディスクに変換するメニューが表示される

 まずはWindowsがインストールされたPCに3TB HDDをつないで起動し、ディスクの管理を開く。そして、3TB HDDを右クリックして「GPTディスクに変換」を選択する。

1パーティションですべての領域が扱えるようになっているので、「新しいシンプルボリューム」を作りフォーマットしよう

1パーティションですべての領域が扱えるようになっているので、「新しいシンプルボリューム」を作りフォーマットしよう

 次にパーティションをフォーマットする。GPTディスクに変換するとパーティションの前領域が「未割り当て」となるので、右クリックして「新しいシンプルボリューム」を選ぶ。

最大ディスク領域が2.2TBを超えている。これと同じ値をシンプルボリュームサイズに指定してフォーマットを進めよう

最大ディスク領域が2.2TBを超えている。これと同じ値をシンプルボリュームサイズに指定してフォーマットを進めよう

ボリュームを作成したあと、該当のHDDが正しくGPTディスクになっているかは、デバイスマネージャーを使って確認できる

ボリュームを作成したあと、該当のHDDが正しくGPTディスクになっているかは、デバイスマネージャーを使って確認できる

 最初の手順で正しくGPTディスクに変換できていれば、シンプルボリュームサイズに約2.8TBの領域を割り当てられるようになっているはずだ。

ディスクドライブから該当するHDDのプロパティを表示する

デバイスマネージャーのディスクドライブから該当するHDDのプロパティを表示する

ボリュームタブにあるパーティションのスタイルがGUIDパーティションテーブルとなっていれば、正しくGPTディスクが作成されている

ボリュームタブにあるパーティションのスタイルがGUIDパーティションテーブルとなっていれば、正しくGPTディスクが作成されている

前へ 1 2 3 4 5 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン