このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

Millennium G450/SPECTRA 8800/3DBlaster GeForce2 Ultra

Millennium G450/SPECTRA 8800/3DBlaster GeForce2 Ultra

2000年11月20日 11時20分更新

文● 佐久間

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 最後に今回紹介した3枚のビデオカードについて、Direct3DおよびOpenGLアプリでのベンチマークテスト結果をまとめておこう。

 テスト環境はCPUにPentiumIII-800EBMHz、マザーボードにASUSTeK「CUSL2」を使い、メモリ128MBのWindows Millennium Editionで、3DMark 2000 V1.1とQUAKEIII ArenaDEMO(DEMO1)を実行した。GeForce2 Ultraの2枚については、FSAAによる速度低下の影響も調べている。比較対象として、GeForce2 GTS搭載の「3DBlaster GeForce2 GTS」の結果も合わせて掲載する。

 1024×768ドット/6万色という3Dアプリのこれからのスタンダードと思われる解像度では、GeForce2 UltraがGeForce2 GTSより10%程度高速という結果だが、より高解像度、フルカラー表示になるとその差は30~50%増と大きくなる。一方、FSAAによる描画速度の低下も、かなり軽減されている。

 一方、G450カードのほうは、3Dアプリに関しては大きく水をあけられているものの、ビジネスアプリ主体で使うのであれば十分高速で、かつDualHeadという特徴的な機能がある。PCの主目的によっては有効な選択肢となるだろう。

「Millennium G450/DUAL 32MB DDR AGP」。インフォマジックではこのほか16MB DDR(AGP/PCI)、16MB SDR(AGP)の合計4製品がラインナップされており、いずれもDualHeadとなっている。
製品名 Millennium G450/DUAL 32MB DDR AGP
価格 オープンプライス
対応OS Windows 95/98/Me/NT 4.0/2000
発売元 インフォマジック
問い合わせ先 03-5325-6516
http://www.infomagic.co.jp/
「SPECTRA 8800」。外部電源を必要とするほか、カード長が約21cmと少々長いのもハイエンドSPECTRAシリーズの特徴だ。購入前に、自分のマシンのCPUファンやHDDベイなどの位置を確認しておこう。
製品名 SPECTRA 8800
価格 オープンプライス
対応OS Windows 98/Me/NT 4.0/2000
発売元 カノープス
問い合わせ先 078-992-6830
http://www.canopus.co.jp/
「3DBlaster GeForce2 Ultra」。ファンは一回り大きくなり、基板レイアウトが一部変更されて長さ18cmになった。ヒートシンクの下に合計8つのDDR SGRAMチップがある。
製品名 3DBlaster GeForce2 Ultra
価格 6万1800円
対応OS Windows 95/98/Me/NT 4.0/2000
発売元 クリエイティブメディア
問い合わせ先 03-3256-5577
http://japan.creative.com/

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中