このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

会社引っ越し ブレードで仮想化大作戦 第6回

~ ブレード&仮想化のホンネ ~ 今度はストレージが欲しくなっちゃった!

ブレード&仮想化2 稼働編「夢見たのはこの環境だ!」

2009年03月04日 08時00分更新

文● 志村 拓

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ストレージは用意できた。早速仮想マシンを用意してテストを開始だ! 気になるディスクアクセス速度は改善されるのか? IBM BladeCenter S SAS RAIDコントローラーが1台故障してもキチンと動くのか? そしてHyper-Vはどうなる?

VMware ESXiを動かしてみる

 先回までの作業にて、IBM BladeCenter S SAS RAIDコントローラー・モジュールの設定は完了した。シャーシ背面の管理モジュールにディスプレイとUSBのキーボードを接続し、1枚目のブレードサーバーの|□|ボタンとCDボタンを押してKVMと光学ドライブを切り替える。シャーシ前面の光学ドライブにVMware ESXi3のCDをセットした後、Alt+Ctrl+Delキーを押してリセットすると、数秒のブラックアウトを経て画面に見慣れたIBMのロゴが表示された。ちなみに、今回使用したVMwareは、VMware ESX Server 3i version 3.5 Update 3 Build:123629もちろん無料だ。

 BIOSや各I/Fのファームウェアのメッセージがスクロールしていく中、SAS I/Fのメッセージに、8GBと1.5TGBのSAS HDDを見つけ、8GBのHDDをブートドライブとして設定した旨の表示を見つけた。このHDDサイズには身に覚えがある。IBM Storage Configuration Managerを使ってSAS RAIDコントロール・モジュールで作成したボリュームだ。どうやらブレードサーバーからは普通のSAS HDDとして見えているようだ。これなら、後は普通にインストールできそうだ。

 CDからVMwareのインストーラーが起動し、その後はいつも通り。HDDが2つ見えているので、8GBの方を選択したこと以外は、特に変わったことはしていない。HDDへのVMwareのインストールが完了すると、HDDからの再起動となるが、こちらも特段の問題もなく拍子抜けするほどあっけなく、起動できた。

1.5GB SAS HDD

1.5GBのSAS HDDが見える

 F2キーを押して、ネットワークの設定を行なうと共に、社内の自分のPCからVMware Infrastructure Client(以下“VIClinet”と記す)を使ってネットワーク越しにアクセスすると、こちらもいたってフツーに繋がった。この時点では、まだ仮想マシンのファイル等を格納するための、ストレージがないので、HDDとして1.5TBのHDDを選択して用意した。

次ページ「速いアクセス、SASのマルチパスもバッチリ」に続く

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事