「わさびらむね」と「カレーラムネ」に引き続き、今度は「おさるのかんぱいバナナ」という炭酸飲料がコトブキヤ ラジオ会館店で発売開始された。製造元は「わさびらむね」と「カレーラムネ」を世に送り出した木村飲料。さっそくこの未知の味を検証してみよう。
![]() |
![]() | |
木村飲料製の「おさるのかんぱいバナナ」。コトブキヤラジオ会館店で189円で販売中だ | バナナ味だが、例によって“無果汁”。どうも猿にバカにされている気がしてならない |
![]() |
![]() | |
原材料は、果糖ぶどう糖液糖、酸味料、香料、カラメル色素、乳化剤。内容量は340mlだ | ヘンな味の飲料が大好きな編集部員が待ちきれなくなって栓を開ける。「かんぱーい」 おいおい、ちょっと待て! |
![]() |
![]() | |
ラベルをよく見ると飲み方が書かれている。どうやら見た目はビールそっくりなようだ | 飲み方どおりグラスに注いでみた。確かにビールそっくりの色と泡立ちだ! |
![]() |
![]() | |
お待たせ、さあ「ウキキー」と言いながら飲むんだぞ!って、もうグビグビ飲んでるよ! | 「お~っ、バナナの匂いと味がしますね。ジュースらしい甘さで飲みやすいです」 |
画像だと仕事中にビール飲んでるようにしか見えないが、甘いバナナの匂いといい、味といい、これはまぎれもなくバナナドリンク。これなら我々でも自作できそうだ! というわけで、今回も飲料記事ではお約束の「自作かんぱいバナナ」にチャレンジしてみよう!
![]() |
![]() | |
用意したのはバナナと無糖炭酸飲料。バナナの甘みと炭酸飲料の刺激がミックスされれば、究極の飲料になるのではないだろうか? | まずはバナナをグラスに入れて潰す。もっと軟らかくしないと炭酸と混ざらないぞ! |
![]() |
![]() | |
ある程度バナナがミンチになったところで炭酸飲料を投入。おっ、見た目はビールそっくり(?) | 100%バナナを使用したヘルシーな「自作かんぱいバナナ」をさっそく試飲 |
![]() |
---|
「ウグッ」 |
![]() |
![]() | |
「ちっとも甘くない……」 | 「バナナが喉に詰まるので喉越し最悪っス」 |
どうやらバナナ自体の甘さだけでは、甘さが足りないようだ。無糖炭酸飲料ではなくサイダーなどの加糖炭酸飲料のほうがよさそうだ。しかも、バナナは横着しないでミキサー等でしっかりとペースト状にしたほうが喉越しがいいようだ。改善点がわかったので再チャレンジしたいところだが、試飲係が逃げ出してしまったので、さらなる研究は読者諸君に委ねるとしよう。