このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

アキバ・キーマンインタビュー 第10回

【アキバ・キーマンインタビューNo.10】

秋葉原駅前にできた31階建ての富士ソフト秋葉原ビル、映像事業部長・石田氏に聞く!

2007年05月01日 18時00分更新

文● 大森 徹哉

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

時代が変わる節目だからこそ、次の世代につながる仕事を

――こういう風にやっていきたいとか、こういう感じになっていくというようなものはありますか?

【石田】 イメージとしては、今までと同じ仕事をやるつもりはないですね。もちろん今までの仕事はやっていくわけですが、せっかくこういう新しい、時代が変わる節目にいますので、過去の仕事と新しい仕事と両方やって、次の世代につながる様にやっていきたい。同じ放送であっても地上デジタルと多チャンネルとハイビジョンとが一般的になりますね。それからワンセグに代表されるように携帯メディアに映像が流れて、今はまだ画像が悪いですが、あれも限りなく高品質になると思います。それで、IPを通じて画と音を流すと、その品質もさらに高くなるでしょう。

――ここで、それを実現させていくわけですね?
【石田】 そうです。インフラの投資というものはお金があれば誰でも出来るんですよ。つまり、お金があれば誰でも良い設備が買えるじゃないですか。ウチなんかも見方を変えればお金のある会社なので、「だからやったんでしょ?」と言われることもあるけれど、そうではなくて、富士ソフトは組み込み系のプログラミングの技術を持っていたり、過去のノウハウが意外にある会社なのでやったんだということを知ってもらいたい。携帯電話の中身なんかもやっていたり、テレビの中身のプログラミングも得意な会社なんですよ。そういう技術と、このような映像の制作の仕事を融合させると、次の世代に向けての基礎が作れるのです。

――そういう意味でもこのビルは新しい部分と、従来からやられている部分をドッキングした場所というわけですね。

【石田】 そうです。あとは、「日本の技術ってすごいな」とか「日本のクリエイティブってすごいな」といわれるようなものをやりたいですね。人間、面白いことに対してはワクワクするし、何かやってみようと思うじゃないですか。もちろん利用料はいただきますが、同じお金を払うんだったら、六本木とか新宿でやるより、これからはアキバでやった方が絶対盛り上がるはずですよね。


富士ソフト秋葉原ビル
http://www.fsi.co.jp/
住所:東京都千代田区神田練塀町3
敷地面積:4992㎡
延床面積:57128㎡
構造:鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造
規模:地上31階、地下2階、塔屋2階
最高部:148m
駐車場:147台
竣工日:2007年2月5日

石田正樹氏

プロフィール:石田正樹(いしだ・まさき)。1956年8月北海道生まれ。映像事業部長。インテリア、建築関係の職を経た後、スカパー!の開局に従事するなど放送事業に関わる。その後、富士ソフトに移り4年目になる

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ