迷彩柄がかっこいい!

堅牢性抜群のマザー「B650 Steel Legend WiFi」を使ったら自作PCに欲しい機能がすべてそろっていた!

文●宮崎真一 編集●北村/ASCII

提供: ASRock

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

自動オーバークロック機能が秀逸!
PCIeスロットはGen.5に対応

 Ryzen 7000シリーズなどでは、「PBO」(Precision Boost Overdrive)と呼ばれるPC内部の状況に応じて動作クロックを引き上げる、いわゆる自動オーバークロック機能を搭載している。B650 Steel Legend WiFiは、そのPBOを一歩推し進めた「Blazing OCチューナー」という機能が用意されている。

 これは、ある一定の電流値を境に、それを超えると手動OCモードに、下回るとPBOモードに自動で切り替えるというもの。ASRockによると、このBlazing OCチューナーを使うとすべてのコアのオーバークロックと、単一のコアだけの自動ブーストを適宜組み合わせることができ、CPUの最高性能が発揮できるという。

14+2+1フェーズ構成の電源回路。かなり大きめのヒートシンクが装着されている

ヒートシンクには溝が何本も掘られ、表面積を広げ、放熱効果を高めている

電圧や温度、ファンの速度などを監視するチップであるNvotonの「NCT6686D」

 メモリースロットはDDR5 SDRAMを4本備え、192GBまでのモジュールを搭載可能。AMD EXPOやインテル XMPといった高速なメモリー駆動のプロファイルもサポートしており、モジュール次第ではメモリークロックは7200MHz以上の動作を実現する。ただし、メモリーサポートに関しては対応BIOSにバラつきがある点は注意が必要だ。

 詳しくは、ASRockのメモリーサポート一覧表を見てもらいたいが、Corsair製の一部のメモリーモジュールは、バージョン2.08以降のBIOSでないとサポートされておらず、購入する際は使用するメモリーモジュールを考慮し、BIOSのバージョンを確かめておくといいだろう。

DDR5 SDRAM対応のメモリースロットは4本用意され、最大で192GBのモジュールが搭載可能だ

 さらに、PCI Express(以下、PCIe) x16スロットは、Gen.5に対応。PCIe 5.0のデータ転送速度は32GT/sを誇り、これはPCIe 4.0の16GT/sの2倍に達している。しかも、B650 Steel Legend WiFiのPCIe x16スロットはDIPタイプではなく、表面実装タイプのものを採用。ASRockによると、これにより信号の流れを改善し、高速動作での安定性が向上するという。また、スロットは金属製カバーで補強されており、ビデオカードの重量が増す中、物理的な損傷を防ぐ配慮がなされている点は好感が持てる。

金属製パーツで覆われたPCIe x16スロット

 B650 Steel Legend WiFiでは、M.2スロットが3基用意されているが、そのうち1基もPCIe 5.0に対応する。CPUのすぐそばの「Blazing M.2」と呼ばれるスロットがそれで、アルミニウム合金製の巨大なヒートシンクが用意されているので、発熱で性能が低下するサーマルスロットリングを心配する必要もない。

 一方、基板端の2基の「Hyper M.2」スロットは、PCIe 4.0までの対応となる。また、これらのヒートシンクはネジで固定するのだが、ヒートシンクから完全に外れない構造を採っており、ネジがケース内で落下したり、行方不明になったりするのを防ぐ点も押さえておきたい。

PCIe 5.0に対応したM.2スロットのBlazing M.2

基板端側には2基のM.2スロットであるHyper M.2が実装され、こちらはPCIe 4.0までの対応となる

Blazing M.2とHyper M.2には、サーマルスロットリング対応のためかなり大きいヒートシンクが用意されている

Serial ATA 3.0は計4基装備。写真右はUSB 3.2 Gen.1用のヘッダーピン

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
04月
05月
07月
08月
09月
10月
11月
2018年
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
04月
05月
06月
07月
08月
11月
12月
2015年
02月
04月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2014年
02月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
05月
06月
07月
10月
11月
12月
2012年
01月
03月
04月
05月
06月
08月
09月
10月
11月
2011年
01月
02月
03月
05月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2010年
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
2009年
04月
08月
10月
2008年
01月
02月
2007年
02月
03月
06月
07月
08月
11月
2006年
02月
03月
05月
06月
07月
08月
09月
2005年
07月
10月
2004年
08月
09月